
2024年1月11日木曜日 1570 日経レバ 日証金 貸借取引残高 & センチメント指数 読み解き
おはようございます! 1月 11日 木曜日分 1570 日経レバ #日証金 #貸借取引残高速報 と#センチメント指数の #読み解き です。SQ週です。
昨日の報道ですが、次のようなものが多く見受けられます。
10日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は大幅続伸し、終値は、前日比678円54銭高の3万4441円72銭だった。バブル景気だった1990年2月末以来、約34年ぶりの高値となる。
それでは、日経平均株価と連動する、1570日経レバの貸借取引残高がどうなっているのかを読み解いていきましょう。
ちなみに、1570日経レバは売買代金ランキングでは、昨日上位(2位)に入っています。常連の銘柄です。

日証金 貸借取引残高

読み解き
売り方は、これまでみたことのない数字です。新規の100.2万です。
1月10日大幅に上昇する中で返済は無く、前日比は、+100.2万でした。貸借比率は0.05。大幅な売り方良化です。
買い方は、新規が3.9万、返済は上昇による利確8.4万でした。
利確により投資家には大幅な利益を上げた方も多かったと予想します。また、おそらくは安値の時に現物で購入している方も多く、ホールドされているのではないでしょうか。
残高は6.2万、前日比-4.5万で買い方良化です。
従い、大幅な需給良化となりました。
新規の空売りの100.2万は大口の可能性もあり、明日のSQの時の動きが気になります。
日経平均先物

4連陽線です。気配は高寄りが予想されます。
PostPrimeセンチメント指数

投票率チャート(日足) … 77.66% → 83.00%
投票率チャート(週足) … 49.15% → 65.00%
中央値チャート(1週間後の予測) 34000.00円 → 34500.00 円
中央値チャート(1ヶ月後の予測) 34000.00円 → 34500.00円
日経平均 34,441.72円 +678.54 (2.01%) 1月10日 15:15 JST
読み解き
投票率チャート日足は、とうとう80%を超えました。1月10日の上昇を見ると、投資家心理としてはそうならざるを得ないように感じます。センチメント上では過熱感を心の片隅に意識する頃です。
80%以上で連続推移するのは過去最長で6日程度でした。それを踏まえると、来週がどのようになるのか気になります。
投票率チャート週足は、予測通り60%を超えました。算出式から、明日投票率チャート日足で50%以上になれば、70%前後になると推測されます。
中央値チャートは、1月8日から、
中央値チャート1週間後 = 中央値チャート1ヶ月後
と表示されています。このようになった理由には
激しい上昇のため、将来価格がわからず”上昇する”としか予測できなかった
SQなどの何かの要因で1週間後と1ヶ月後を同値と見た
などが考えられます。
今後、投票率チャート日足がどれだけ80%台をキープできるかが気になるところです。
月足→年足→週足→日足




年足・月足・週足・日足が全て陽線です。
PTS

…時間外に上昇しています。 22820円です。
S&P500・Dow・Nasdaq

…概ね上昇に転じています。日経を後押しする可能性があります。
Fear & Greed Index

GreedからExtreme Greedに変化してきました。そろそろ加熱感を頭の片隅においた方が良いのかもしれません。
以上です!
Have a great trading day!