
2024年11月5日火曜日分 日経平均予想 & 1570 日経レバ 日証金 貸借取引残高 など
こんばんは!& おはようございます! 11月5日火曜日分 1570 日経レバ 日証金 貸借取引残高速報 & センチメント指数 の読み解き です。
本投稿は、私の日々のオプション取引・株式取引の指差しデータ確認・日記です。私自身のトレード準備の一環として投稿しています。
オプションや個別銘柄などを推奨するものではありませんので、どうかご理解くださいませ。
※EvernoteからNotionにデータ移行して、分析を効率化する作業を行っています。その関係で今後多少フォーマットが変わるかもしれません。
11月1日金曜日の振り返り
先週金曜日日経平均は下落しました。
38,053円 -1027.58円 -2.63%
今朝の状況と冒頭に今週に行った予想との答え合わせします。
PostPrimeセンチメント指数
11月1日金曜日 朝 7時30頃に次のように投稿しました。
仮にもし20%台まで下がれば、週明け火曜日以降に上昇しやすいです。
しかし、40%前後近くでとどまると、その先の動きは分かりにくいかなと思います。PostPrimeセンチメント指数は相場が開いていない時も動いています。できれば下がったまま3日過ごすとその先がわかりやすいような気がします。

11月1日金曜日は20%台まで下がりました。
その後、3日間40%前後でした。
今朝の日経平均先物は38600で、上昇しています。
PostPrimeセンチメント指数の示した予測通りとなっています。
4日前の予想ですが、ほぼその通りになっています。
※PostPrimeセンチメント指数の読み解きの仕方や他の指標との併用について、noteのコンテンツを少し書きはじめています。これまで書いたことがない内容が多いです。私は日経平均ばかり書いてますが、米国指標のダウやNasdaq、SP500や金など商品、暗号資産も予想に使いやすいものです。PostPrimeセンチメント指数をおすすめしている根本理由についても少し触れるかもしれませんし、いろいろ書いていこうと思います。
銘柄別に書いていくのが良いのか…、ちょっとまだ決めていません。試行錯誤しながら決めていこうと思います。
先週末、日経225オプションのコール側を見ていた方の中には、利益が出ている方がいるかもしれませんね。
今朝のニュースです。米大統領戦の報道が多いので、敢えて別の話題を。
エルメスの店舗では、超高級ハンドバッグ「バーキン」を購入するために満たす必要があるとされる購入実績の金額が引き下げられたという。内情を良く知る関係者が明らかにした。同社を象徴する商品であるバーキンでは異例の動き
LVMH、エルメスなどの企業は、そのブランド価値が毀損しなければ、販売が落ち込んでも復活できると考えます。
しかしながら、ブランド価値が毀損する事件が発生しています。
このようなブランド価値を大きく毀損する事件は、
顧客が手にとっている同社製のバッグが果たしてその価値があるのかどうかを疑うことに繋がります。
これまでブランド価値を大きく評価する層こそ、上記のような問題にセンシティブではないでしょうか。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/30/news196.html
サイバーエージェントは10月30日、2024年度通期決算(23年10月1日~24年9月30日)を発表した。売上高は8029億9600万円(前年同期比11.5%増)、営業利益は418億4300万円(同70.4%増)、経常利益は414億7500万円(同66.5%増)、純利益は162億4600万円(同204.7%増)と増収増益の結果になった。特にゲーム事業とインターネット広告事業が好調だった。
長期目線で見ると、海外展開の可能性が感じられて、伸び代があると感じます。
地上波ではないため、
配信サーバ増強の投資額増はあっても、現地メディアとの相乗りは必要ない。そのため現地メディアに左右されない。
そもそもインターネット上のマーケティングは得意。それは基本海外も同じ。
ゲーム事業のIPを、メディアへコンテンツ展開できる。
個人的には、日本のプロ野球、Jリーグなどのアジア市場への露出につながれば面白いのにな、と考えます。皮膚感覚ですが、インドネシアなどにいきますと、日本のスポーツ選手の潜在的なブランド力を感じます。日本に対して好意的な面もありますし、加えて、オリンピックやワールドカップの活躍も注目された経緯があります。
そのため、Abemaのようなインターネットメディアを使った放映で、日本のスポーツ観戦の裾野を増やしていく戦略はアリと思います。
さて。VIXを見ていきましょう。
VIX・日経平均VI・日経平均VI先物
VIX(米国) 2024年11月5日火曜日5時26分

21.97です。1.18%下落しています。
日経平均VI チャート日足

26.03です。+0.33です。
日経平均VI先物 チャート時間足 2024年11月1日金曜日17時頃

朝6時の段階で、2024年11月1日金曜日17時頃のデータが最新で、
28.15でした。1.45上昇しました。夜間はさらに上昇していました。
さて。読み解きをしていきましょう。
日証金 貸借取引残高速報

読み解き
買い方悪化する以上に、売り方良化のため需給良化です。
回転日数4.0で活況です。出来高も前営業日より伸びました。
7500000 口 を超えています。
空売り比率(日経)

43.2です。4.5上がりました。(※その日1日のうちに売買を終えた信用取引も含まれる)
騰落レシオ(日経)

値上がり銘柄数は219(-917) に減り、値下がり銘柄数は1404(+946)に増えました。
業種別ランキング
ガラス・土石製品以外は全て下げました。
ドル円 2024年11月5日火曜日6時45分

152.14 - 152.17 -0.84 -0.55%です。円安です。
日経平均先物

11月5日6時の段階で、下伺いの陽線です。先物は前日比で480の上昇です。
PostPrimeセンチメント指数

読み解き
日経平均VI先物が28.15%です。前営業日より少し高くなってきています。
投票率チャート日足は41%です。
寄り付きで高寄りですが、後にやや軟調気味になる可能性もあります。
中央値チャートは、
中央値チャート(1週間後の予測) = 中央値チャート(1ヶ月後の予測)
予想価格差は0です。
方向感がないです。
11月5日火曜日はどうするか
先物は38600ですので、高寄りすると思います。
今朝は日経225オプションのコール側の前日比が上昇しています。
IV高いですね。
PostPrimeセンチメント指数は、やや方向感がないです。
8時台になってから1570 日経レバの様子なども踏まえて判断という感じになりそうです。
月足→年足→週足→日足
先週から書いていることと変化はありません。
- 10月の月足が陽線でした。3ヶ月ぶりの陽線となりました。(差し込み陽線)
11月予想も6月時点で横ばい・上昇とざっくり考えています。しかし月初ですからまだはっきりと見えてきていません。
- 週足は、先週は陽線で終わりました。出来高も増えています。今週陽線になれるかどうかに注目しています。




参考:SP500・Dow・Nasdaq
NYダウ チャート日足

NASDAQ チャート日足

S&P500 チャート日足

参考:Fear & Greed

参考:BitCoin

参考:フィラデルフィア半導体株指数

参考:200A 日経半導体指数



需給悪化です。
参考:WTI原油先物

参考:金先物

参考:香港ハンセン

参考:上海総合
