見出し画像

#俺とスプラ3 不惑からのスプラ、はじめました。

■スプラ2は無理にジャイロ使ってローラー対応出来ずにガチマッチ解放前に投げました

 まあ見出しにある通りなんですけど。スプラ3始めました。
 俺自身上にある通り慣れないジャイロに四苦八苦しながら日々ローラーに轢き殺され続けてスプラ2はぶん投げたんですけど。同じことがスプラ3でも起きたらもう俺には縁のないIPだったということでもう一度やってみようと購入し、おおよそ一ヶ月でウデマエC帯卒業しました。プレイ時間は平日にバンカラ(チャレンジ)を1~2クレジット(5本勝利 or 3本敗北で1チャレンジエンド)程度、休日はプレイしても2hってところです。

 ここ最近のコンディション低下に伴い、PvP系ゲームのプレイルールを自分に課しています。

【感情が一定以上まで昂ぶったら無条件で中断する】

 感情乱れた状態でプレイしても勝てないし、そこから更に感情が下振れ起こすんですよね。特にフィジカルが落ちてる状態でメンタルまで乱れたらまずマイナスは取り返せない。これはプラス方向に乱れた場合も同様です。これを読んでるあなたも経験ないですか。カウント一桁まで追い込んでからの逆転負け。初動圧倒した状態の高揚感からの詰めミス。あるでしょう?

 それを踏まえた上で、ある中年男性がC帯を抜けるまでの記録がこちらになります。参考になるかはわからないですが、それなりに意味のある文章じゃないかなと。ご笑覧ください。

■ランク1~10:スプラトゥーンについて学ぶ

 バンカラマッチ解放前。ナワバリバトルでまずは対戦に慣れるフェーズです。最初から持ってるわかばシューターで、とにかくまずは対人戦に構えなくてもいいように慣れていきます。そもそも1戦はこなさないとプレイヤーネーム変えられないんで、怖がらず1戦はこなすと良いです。

 今回スプラトゥーン3で改めて最初からスプラを触ると決めて、ある程度計画的にプレイする腹積もりでした。このフェーズのテーマは下記の通り。

  1. スプラトゥーンに慣れる

  2. ブキの取り回しに慣れる

  3. ナワバリバトルを通してスプラトゥーンのルール関与について学ぶ

 1は特に説明はいらないでしょう。そもそも腰入れて遊ぶのはじめてなんだから、とにかく慣れる必要があります。構えずに楽しめるように、勝ち負けどちらもエンジョイできるように、しばらくは場数を踏む。テクニック以前のマインドセット醸成です。

 2について。わかばシューターは基本性能、サブ性能ともに強いブキとは言い難いです。ただ、決して弱いブキ(楽しめないブキ)ではないのも事実。スプラトゥーンは何をするゲームなのか、どうすれば勝てるのか、そこを意識して取り回せば確実に応えてくれるイカしたブキだと今になって思う次第でして。

 3について。これはむしろ次のフェーズにより響いてくるテーマで、ただ漫然と塗る、なんか動いてる敵が居るからファイト仕掛けるっていうBOTみたいなプレイだとすぐ勝てなくなる、すぐつまらなくなるのはもう事前に分かっていました(だから投げたんだしなスプラ2)

 ナワバリバトルはどういうルールで何をすれば勝てるのか。

 塗りとファイトの比率について。時間帯と状況による立ち回り。ルールに対して関与できる、貢献できる動きについて考えながらプレイしたりブキを選んだりしていました。これについては完成したら大会獲れるテーマなので、今も当然継続中です。このフェーズではそのクセをつけるために、無理のないペースでちまちまと遊んでました。

 そんな小難しく考えて遊んで楽しいかって?
 めっちゃ楽しいですよ。実際勝てるようになりましたし

■ランクC-:ルール理解と負けを受け入れるスタミナをつける

 そしてランク10に到達し、バンカラマッチが解禁されます。よし行くぞってなるじゃないですか。一人前になれたねって褒めてもくれますし。よく出来てるよね任天堂のゲームはその辺。

 そこで飛び込んだら蹂躙されるんだがな。

 最初にやったのはルール周りの精読でありました。ガチエリア・ガチヤグラ・ガチホコ・ガチアサリの四種類あって、それぞれ明確にルールが引かれてますので、これ読み込まないとインクまみれの中年男性トロールが爆誕すること間違いなしというね。

 ゲームをやる上で必須のオペレーションを言います。
 それは「勝利条件を理解する」ことです。

 で、これが出来てるプレイヤー意外と少ないんすよ。完全に出来てるプレイヤーはもう上級者というか大会レベルの人なので、やろうとしてる人っていう方が正確てしょうか。このマインドセットが出来てれば、あとはもう数やって慣れればいいだけです。勝利条件を知り、それに向けてプレイを遂行するってのはマインドセットだけじゃできませんので。

 まあ、負けますよね

 いやあもう負ける負ける。開始1分でノックアウトされる試合とかキリがないっすよ。自分はしっかりプレイできていても(金賞状三枚もらっても負けるときは負ける)マッチングした自陣のプレイヤーがフリーダムな子たちだったり自責ではない負けなんて山のように浴びることになります。

 そればっかりは慣れるしかない。凹みもするしストレスに感じもするだろうけど、それに囚われすぎず切り替える練習だと思ってやっていく。何なら笑い飛ばすくらいでいい。思い返せばそういう試合でも自分が出来たこと、すべきこと、そもそもブキがアンマッチである可能性など色々とネタになるポイントは探せば出てくるものです。

■ランクC~B:"あと半歩"を踏み越える

 さて、ここまでのテーマを考え意識しつつプレイしていくうちに、日々のマッチの勝率が五分程度まで持っていけるようになりました。バンカラチャレンジはランクポイントを支払って挑戦できるのですが、全敗であっても金賞状をマッチで取れるようにプレイしていればそうそう赤字にはなりません。勝率五分程度で折り返せるなら、昇格戦が見えてきます。きました。昇格戦はスケジュールで指定されたルールで3本落とす前に3本取れれば昇格となります。

 実は昇格戦まではあっさり到達できました。
 が、ここからが長かった

 オープンになってない仕様のようですので話半分でお願いしたいんですが、昇格戦のマッチング、どうやらランクが上のチームが狩りに来るようでしてね。お前そのステッカーSランクのアレじゃない?
 死んだんじゃないの~ってコックカワサキみたいな呻きを上げつつ立ち向かっていくわけですが。まあ、負けますよ。だって確実に強いんだもの。

 ここでスプラトゥーンというゲームの性質について今のところの俺の見立てですが。絶対的エースイカ一匹だけではマッチを勝利までキャリーは無理です。頭数と連携がすべてです。なので、相手が厳ついもといイカつい感じでも、そこまで恐れる必要はないです(ファイト仕掛けるなら覚悟が要りますけど

 指定ルールにおける勝利条件を目指し、マッチングした仲間と共にプレイを重ねる。勝つためにどうすればいいか考えつつ動く。野良との密な連携は難しくとも、野良の動きを観察してそれに併せて動くことはできる。

 それだけだと負けます

 さらに、ここまでで踏み込めなかったプレイ、勝ちを奪い取るためにとれる最善手に挑む。そこまでやって昇格戦3勝目を取れるくらいの気合いで臨んでください。マッチング運で転がり込んでくる勝ちを祈るよりその方が意味もあるしきっと楽しいですよ。あと精神衛生上良いし。

■私見:多分C帯は思ってるよりもキツい

 ここまでも私見だしここからも私見だけどな。

 C帯って一番下のランクなのにここでわちゃわちゃしてるんじゃスプラトゥーン向いてないのでは、って思ってる人もいるかもしれません。多分それただの思い過ごしです。

 C帯ってスタートのランク帯であるが故に、バンカラマッチのルール理解が追いついていない人(またはルールに縛られたくないタイプの人)が結構います。そりゃそうよね俺だってまだガチアサリのルールとどう向かい合うか分からねえし

 そういう人がマッチングした場合、やっぱりどうしても勝ちからは遠くなります。それについてはもう割り切ってください。少なくとも公の場で「味方ガチャ」だのみっともない物言いをするのはほんとに止めた方がいい。たかがゲームで魂の階梯下げるのマジでくだらないっすよ。

 それも含めてのスプラトゥーンなのかなと。色々調べて、考えていくのが自分のプレイに反映されやすいよいゲームだと思うので、日々楽しく、自分のペースで遊んでいくのがよいと思う次第です。はい。

 当分は遊んでると思うので、もしご縁がありましたらバンカラタウンでお会いしましょう。ガチアサリ以外で

いいなと思ったら応援しよう!