
2024年4月8日~14日
■4月8日
昼寝の時に久しぶりにASMRを聴きながら寝たら幸福度が高まった。寝の割合が多い日だ。
どかっと部屋を片付けたかったが、寝のために延期。ゴミが許容範囲を超えてるのでさっさと片付けて捨ててしまいたい。自分の部屋って自分が片付けないと片付くことがないから大変だ。
■4月9日
一日おきに労と休が繰り返されており、なんだか調子が狂う。「でも明日休みだからな」のマインドが常に発生するのは強い。
星乃すぴかちゃんの「大切なお知らせ」をする配信予告が朝のうちにあり、サムネにある「今までありがとうございました」の文字にややそわそわしていた。
お知らせは、再審査申請をしていたチャンネルはBANされたまま戻らないことが確定、サブチャンネルをメインにして活動を続けていくというものだった。まあ、正直、安心……。
なのちゃんの卒業発表があったばかりだから、すぴかちゃんもなにか環境が変わるんじゃないかと心配していた。「今までありがとうございました」は、BANされたチャンネルに対しての言葉だった。たしかにね。
ただ、すぴかちゃんは今までの活動で一番「辞めること」を考えたというほど思い悩んだようだ。積み上げてきたものが無くなったわけだから……。
そう聞くと自分も前チャンネルのアーカイブ消滅が寂しくなってきた。まだすぴかちゃんの『アクアリウムは踊らないの』結末を見られていないこととか、楽しいパルワールドがたぶん中断からのフェードアウトだろうこととか……。
すぴかちゃんのお知らせを聴き終えて一安心して、飲みに出た。
思ったより風が寒い。薄手のコートってやたら欲しくなるわりに着る機会がほとんどない(北国)と思っていたが、今日はそれが最適だった。
いつもよく行く店。いい感じの日本酒を飲むから会計が5千円を超えるのだと反省しつつも、メニューを見ると紫宙と羽根屋と光栄菊が揃っており、結局いつも通り2合飲んでしまった。
店を出るとやはり寒くて、辛いラーメン14に吸い込まれる(いつもここに吸い込まれる)。飲んだあとに食うのが味噌ラーメンなのはベストではない気がする。
今度は朱三園とかに行きたいね。締めのラーメンなんて食べないほうがいいにきまっているわけですが……。しかし2軒目に行くより安上がりではある。
■4月10日
委員長の同時視聴で『天気の子』を見た。これは、セカイ系や~~~~~。
超セカイ系をやりながらも、主人公が屈折したりウジウジしたりせずかなりまっすぐな性格と行動をするのが大衆エンタメ映画って感じでダルくなくていい。
ヒロインのビジュアルが萌えカワ好きキャラデザすぎて、視聴モチベをぐいぐい高め続けていてすごかった。
クライマックスのグランドエスケープがかかるシーン、これがやりたかったんや~~~~と言わんばかりの描写でさすがに圧巻。
ここでグランドエスケープはここでほぼ初聴きだったが、絶対グランドエスケープ(droplamp Remix)があるだろ!と思った。というかこのアニメがグランドエスケープ(droplamp Remix)すぎる。
ヒロインを取るか、世界を取るかの選択で、思ってたよりマジで世界がちゃんと大変なことになっていて普通に絶句しちゃった。主人公らの行動に関係なく世界は狂ったりする。たしかに真理かも。
3年後の再開。完全にギャルゲのエピローグで新規スチルが出ていたな…。あの一件以降、おそらく毎日晴れを祈ってるだろうことにゾッとした
セカイ系が好きというより、その系統に付随する少年少女の逃避行や超常的な力を持ったヒロインの要素が好きなだけなんじゃないか。
とにかくヒロインが超可愛いことで俺の中で大幅加点が発生し続けた映画だった。
■4月11日
根室花まるで寿司を食った。冷酒を飲みながら寿司をつまんで三平汁で締める。最高です……。へたに居酒屋行くよりも、よっぽどリーズナブルにうまい海鮮が食べられる。飲みに行くのを減らして根室花まるを月2でやりたいかも。


夜はラーメン。話題のラーメン屋に行ってみた。
Instagramでの宣伝にめちゃくちゃ力入れているような店で、一日限定50食、濃厚羊骨スープ、無化調、こだわりの道産食材、一杯1500円のかなり強気の価格といった具合に、ブランディングをしっかりやってるような新規店だ。一回くらいは食べてみるかとまんまと術中にハマったと思う。
思ってよりはちゃんとパワーのあるラーメンだった。
羊骨スープは体験したことのない味で刺激的。しかし油分が多いから塩気がもっと欲しい。油と塩が釣り合ってないときつくなる。
羊の風味は、温度が下がってくると若干臭みに感じられてくる。冷めたジンギスカンの脂を連想する。乗ってる具は全部うまい。ここまで羊味だとにんにくかクミンを合わせて味変したくなる。
ポテンシャルはうまいから、もっと尖ってほしいというのが感想だ。「めっちゃうまかったね~!」と話しながら帰っていた客も見たから、好みか……。
とにかく、食べて「わかった」から、もうメディア戦略を見て気になる状態をやめられたな。

■4月12日
40リットル6枚分の燃えるゴミを捨てた。あまり俺を舐めるなよ……。十分な休日があって寿司を食えばこれくらいはできる。
それだけのゴミを捨てても脱汚部屋からはまだまだ遠いが、だいぶ暮らしやすくなった。
ワイヤレスヘッドホンを買った。豊かとは言えないまでも不満のないちゃんとした音質のワイヤレスヘッドホン(NC/外音付き)が1万5千円で手に入ってスマホから快適に音楽を聴けるのって便利な時代だよな~。

■4月13日
YouTubeでコーチェラフェスのYOASOBIと初音ミクを見てのんびりしていた。
■4月14日
なんかケツにニキビできた
■以下V視聴感想文
【Vtuber】新衣装おひろめ配信【由持もに】
配信開始ゼロ秒から新衣装で居てワロタ。正直助かるからそれでいい。
なんかこの配信の由持いつもより可愛いニュアンス出てない?
「今作ってるゲーム(エロゲ)にAI拓哉の曲使っていい?ってサークルメンバーに確認したら、絶対ダメって言われて、『殺すからな』って初めて言われて(略)」←最悪で面白すぎる。
ばらの花-窓辺リカcover remix
安心な僕らは旅に出ようぜ
【Official MV】Under, Water【RineiroN】
水中をイメージしたR&Bにエレクトロポップの雰囲気をプラス。作編曲は千石ナタデコ子! 作詞:天秤ひなみ! 永寧……
天秤ディレクションなだけあってか、メンバーのボーカルのニュアンスやトーンがRineiroN楽曲で一番好きや。
https://www.youtube.com/watch?v=50ABOddeI3c
電脳眠眠猫 - 桃寝ちのい(original)
桃寝ちのいさん、今波に乗っているという印象がデカい。2ndアルバム楽しみンゴねぇ。
☾ ໋〖 モンハンワールド 〗人狩り行こうぜ!!🔰0から始める大沼モンハン #1〖 天羽衣┊ななしいんく 〗
シリーズ完全初見。モンハン未経験者のプレイングを見れるのは嬉しい。
いまどき、モンハンに触れてこなかった(ゲームメイン)配信者も珍しいが、あまういはほぼOWしかやってこなかったOW狂いだから……。
VTuberモンハンの一般例に漏れずキャラメイクで天羽衣を再現しようとしていたところの「ラインハルトによせないの?」はさすがに神コメントだった。
初心者プレイとハンマーで敵を殴ることの情熱が見ていて楽しい。
♡⡱ Supermarket Simulator ˊ˗ 脱ニート!本気出したら働けます。 〘 天使なの 〙
なのちゃんのスーパーマーケットシミュレーター、よく使ってるほのぼののんびり系のBGM「Nothing 2」を流していて、なんだか昼下がりマイクラのような雰囲気がプラスされていて一味違った。
「いらっしゃいいらっしゃい!」がなんかいいという素朴な楽しみもある。
NIGHT HIKE 2024 原口沙輔×月ノ美兎「人マニア」
原口沙輔がDJ出演をするたびに、人マニア屋さんか、音MADミュージック発表会のようなクリップがTwitterに無限に流れてくる。それらは高まるのもあればシラケるのもあり……。委員長のExclusive音源(動画)は、人マニアネタでここまでやったか~という感想(肯定!)。
クラブの画面に映るVTuberの映像は3Dより2Dのほうがブチ上がる気がする。
(これVの感想?)
火力やばいって pic.twitter.com/uaTX8bTd4A
— 甘葛すもあ👑🚭迷電ワークス (@sumoa_meiwaku) April 11, 2024
このツイートがおすすめに流れてきた。
迷電ワークスって知らんけどちょっと前に活動始まったVTuberグループだよね? それなのに「動き」ってもう3Dの配信が?と思ったら、「黒子」の3Dでオフコラボ配信があったらしい。

VTuberで早速これやっちゃうのは珍しい気がする。
とりあえず「迷電ワークス」って名前がかっこいい。
「都内のどこかにあるメイド喫茶。 クセの強い店員しかいないことでその筋では有名。」って紹介文のグループで、略称が「迷ワク」なのいいね……。
迷電→迷惑電話?(イタズラ電話がイタ電みたいな?)
クセの強い店員から発信されるものを迷惑電話に例えてるならかっこいいかも。迷電はmaidenであるだろうし。
それと公式Twitterが載せてる各メンバーのスケジュール画像が爆イケすぎる。
各メンバーの個性を感じ取れるし、目を引くし、なによりやる気を感じる。VTuberの週間スケジュールの提出(公式へ)って遅れたり自然消滅したりしがちなものだから…。

https://twitter.com/meiwaku_info/media
深夜雑談 #荻谷まりあ
試しにメンバー一人の最新配信を見てみたら、引っ越し直後の環境でiPhoneからの直配信をしていた。カメラで部屋の一部分を写しながらのおしゃべりにちょっとした生々しさを感じる。家族で引っ越して、トイレが汲み取り式なくらいの田舎に来た。ロシア出身?の父の仕事の関係で海が近い田舎に引っ越した、みたいな話をしていた(空条承太郎みたいな父親だな)。



迷電ワークス、ちょっと見てみようかな。