サファリパークの職員さんたち。
僕はこう思います。
サファリパークの職員さんは、動物たちだなと。
サファリのバスの運転手でありながら、案内役の方が言ってました。
彼らは2交代制です。とか。
ライオンの群れだったか、しかだったかわすれましたが、2交代制のシフトです。
なかなか大変だろうなと思いました。
バスが10台くらいあって、1日に何台走るかわかりませんが、結構疲れるのではないかな〜と思いました。
シカ🦌たちをみていて思いました。
数匹以外は、動かずじっと眺めているだけです。
15時くらいだったので、もうすぐ終わりだからでしょう。
数匹のシカは、まだまだ若造のようなシカでした。
「おい!きたぞバスが!お前、行ってこいよ」
「へい!わかりやした!」
みたいな感じにみえました。
くまさんたちはわりと真面目な感じがしました。
彼らも毎日、人間を喜ばせるために頑張っているんだなと思いました。
どれくらいの給料をもらってあるのだろうかなと思いました。
それぞれ、動物の種類によってやはり違うだろうなと思います。
やっぱり、少ない方が多くもらえそうでもあります。
ゾウさんたちなんか、鹿にくらべると少ないので給料多そうです。
トラさんやライオンさんは、人気ありそうなので、特別手当とか出そうな気がします。
これに、シマウマさんやバイソンたちが文句言ってそうです。
大して喜ばせてもないのに、なんで?みたいな。
そんなことを言われたライオンたちは、
じっとして動きもしないで給料泥棒!とか言ってそうな気もします。
まあ、いろいろあると思います。
好き嫌いもあるかと思います。
しかし、みんな我々を喜ばせてくれていたと思います。
動物たちは、毎日休みなく仕事してるなと思います。
無農薬のニンジンとか差し入れしたら喜ばれるかもしれません。
お肉とかも。
美味しいお肉とかいいかもです。