10月7日は大切な日
今日は忘れることはない大切な日。
この日の想いや、景色。
この季節の、空気。
暑いのから涼しくなってきて、ちょっと寒い日もあって、そろそろ冬がくるよね…という会話が多くなるじき。
だから忘れることはないこの日。
仏事について。
いない人のために行っているのではなくて、実は、自分たちのために行っていて、いない人がその機会を与えてくれている。
ここで自分がどう思うか?考えるか?
あらたに先に進むために、明日をむかえるために、どうするべきかのことを、いない人が教えてくれている。
いつもは、本当に贅沢で、わがままで、ラクやトクをもとめて、割り合わないとか、ムダだとか、ごまかしたり、言ったり、言わなかったり。
これが、常識だとかで相手を馬鹿にしたり、意見を聞かなかったり。
そんなことばかりやってて、毎日楽しいか?
でも、そんなことが明日や来月につながり、将来、未来につながる。自分の利益につながる。
そう思うのが常識となっていて、
当たり前でしょ。
それさー普通なら…とかになる。
実際に将来、未来に繋がった人はいるのだろうか?
あんまりこの先のことって聞いたことない。
よく考えてみると、ないかもしれない。
もういない人がもう一度立ち止まって、考えて、自分のためにいいことをしなさいよ!とか、もっと大事にしようよ。とかを考える、思う、機会を作ってくれている。
嫌な奴だと思わないで、ありえない奴らだと決めつけないで、理不尽なことも、問題も、つらい状況も、
よく聞いてみたり、考えてみたり、意見を取り入れてみたり。
考え直してみたりすることで、もっと景色が変わることを教えてくれている。
という感じの、説教だった。
10分とか言って、長い説教だった。
でも、そうかそういう機会と思うことで、長い10分が貴重な10分になった。
こういうことかと。
#withthetea
#ウィズザティー
#お茶
#tea
#売茶翁