見出し画像

ラーメンを食べて企画力を磨く方法!その1〜アイディアはいきなりは浮かばない〜

ラーメンは企画力を磨く格好の材料だ!!

1杯600円〜800円。

基本的に麺・スープ・具の3要素。


こうしたわかりやすいルールの上で、至高の1杯を目指す。

それがラーメンの世界。

 

ライバルも多く、日夜しのぎを削っているラーメンには、

「企画」の材料があふれています!

 

奇抜なアイディアを生み出せる人材

イノベーションを起こせる人材


そうした企画人になりたいなら、企画術の本を読んでる場合じゃない!

街に出て、ラーメンを食べ、企画のエッセンスをスープと一緒に飲み干すのだ!


※企画には「制約」がつきものです。

 「制約」の中で知恵をしぼるからこそ、アイディアは光る。

 シンプルだけど奥が深い。そうした題材で考えると、とてもよい練習になりますよ!


企画の落とし穴に気づこう!

新しいアイディアを考える時…

あなたはどんな手順で考えようとするでしょうか?

 

ハマりがちな落とし穴は…いきなり新しいことを考えようとすること!

例えば、ホテルで「新しい宿泊プランを考えなさい!」と指示が出されると…

「今、やってないことはなんだろう?」

「よそがやってないことはなんだろう?」と、考えてしまう。

 

こうなると…思考停止に陥ります。

いきなり新しいアイディアを考え出すなんて、至難の技!


考える順序は、

1:現状・常識

2:新しいアイディア・非常識 の順番。

4Rメソッドを活用しながら、アイディアを導き出すのです。

※企画の4Rメソッドの総括記事はこちら

「他にはない」の生み出し方=置き換え法で!

例えば、ラーメンで「他にはない、ウチだけの売り」を作ろうと考えた場合…

便利なのは、「Re-place=置き換え法」

 

これは、企画対象の構成要素を分解して、置き換える手法でしたね。

ラーメンの場合…

ラーメン=麺 × スープ × 具

シンプルに、こう要素分解できますね。

やみくもに考えるより、要素分解した方が、狙いをつけやすくなります!


仮に、「新しい具」で勝負しよう!と決めたなら…

「具」の常識を洗い出します。

・煮卵

・チャーシュー

・メンマ

・のり

・ナルト

・ネギ

・もやし

・ほうれん草

・きゃべつ …etc


こうやって洗い出してリスト化すると、「リストにない具」=新しい切り口になるのです。


他の料理にあって、ラーメンにないものを引っ張ってきても良い訳で…

うどんやスパゲッティ、丼物の具をラーメンの具に置き換えるという発想もOK!

 

このプロセスで考えた結果…2分で考え出したアイディアは

・油揚げ

・肉団子orつみれ

・揚げもち

・炒めた空芯菜

・とろろ昆布

・塩キャラメル


この流れで考えると、まだまだアイディアは生み出せますね。

もちろん、「卵」をターゲットにして、

煮卵以外のアイディアを考えても面白いと思います。

 

この流れ、あなたのビジネスにも置き換え可能。

まずは、目の前の考えるべきテーマを「要素分解」するところから始めてみましょう!

そして置き換えると…新しいアイディアがザクザク生まれますよ!!


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?