「野武士のメンタルの正体」
どうも。野武士です。
めちゃくちゃ早起きです。(基本的に5時台には起きてしまいます。)
・集中して仕事ができる(考えたりできる、中断なく進められる)
・前職の現場(土日)、ほぼ始発のため
気づけば、定着してました。
・・・
今回は、メンタルについて書いてみます。
・・・
みなさん「野武士、メンタル強いよな〜笑」
野武士「ありがたいでござる。」
・・・
メンタルを一言でいうと「自己効力感」だと思っています。
ちょっと難しい言葉ですよね。
野武士的には、
自分は「絶対にできるようになる」っていう確信や感覚
です。
※以前のエントリー「野武士、電話に出る」に書いたので簡単に。
要約
・できない=失敗ではない。
・できない=解決の手札がないだけ。
・解決の手札(=情報の質と量)を集めるだけ。
結構、重要かなと思うポイントがあります。
それは「自己効力感は、フォーカスの視点」です。
簡単にいうとフォーカスすべきところは
・価値の最大化
・プロセス
よく「結果出せ!」と言われますが、
つまり「結果を出すプロセスを良くしよう!」ということです。
前述の「電話の話」でも書きましたが、結果が行動から生まれるならば、そのプロセスを分解して考えたら良いのです。
今回だとこんなのが良さそうだと思います。
もう少し具体化していくと
関係性の質は「チームで質を高めよう!」
思考の質は「個人で質を高めよう!」
になるかと思います。
(※すべてはつながりなので、実は分けられないのですが、わかりやすくするため)
チームでは、日々のコミュニケーションにフォーカスしてみたり。
個人では、考え方を高めたり、能力を高めるために知識を入れたりアウトプットしたり。
プロセス自体を高めるアクションが取れます。
・・・
自己効力感の話に、ようやく戻れました。
「結果を出せ!」は「プロセスを高めろ!」です。
大事なのは、結果がすぐに出なくても、慌てないことです。
自己効力感はフォーカスと言いましたが、
価値(=結果)の方向性さえ間違えなければ、
とにかくプロセスに注力しましょう。
・・・・
おまけ
・・・・
もうひとつの自己効力感の低さに「比較」のフォーカスがあります。
どの世界にも必ず上には上がいます。
メンタル(=人の目を気にしない)だとすれば、野武士は黒帯メンタル師匠には全然負けているわけです。
野武士は、脅威と狂気を感じてしまったので、野武士はそこまで目指そうとは思っておりませんが。(ちゃんと言っておかないと)
上には上がいると言いましたが、比べるのは昨日の自分です。
なぜなら、昨日の自分ほどリアルにわかるやつはいないからです。(=わかりやすく戦える)
他人と能力や結果を比べても、年齢も経験も知識も仕事内容(=求められていること)も違います。
水泳を例にとってみましょう。
もっとわかりやすく話すと
社外取締役の高野さんとアルバイトの野武士です。
高野さんは社外取締役です。
※写真は実際の仕事とは全く関係ありません。
一方、野武士は
チェキを撮ってます。
野武士は、「高野さんみたいなビジネスマンになりたい」と強く思っておりますが、それは目標や理想としておいて目指すものです。比較するものではないです。
高野さんと野武士は、求められていることがそもそも違うので、比較して落ち込む必要はないのです。
最後に
最近出会った年長者を載せておきます。
<最近出会った年長者>
1.父ちゃん
2.高野さん
3.黒帯メンタル師匠(New!)
※全員同い年
終わり
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?