【錦ケ丘ヒルサイドモール】1歳娘と子供の遊び場キッズランドUSに行ってきました!
こんにちは。
1歳児娘の子育て中、小澤です。
毎日30度超えで、
お休みの日公園に行っても
暑くて遊具で遊べす
パパさんママさん困ってますよね。
ということで、今回は、
仙台市の錦ケ丘アウトレット
ヒルサイドモールにある、
子供の室内遊び場「キッズランドUS」に行ってきました!
子供の室内遊び場「キッズランドUS」に行ってみたいけど
1歳児は遊べるのかな?
幼児でも楽しめるものあるかな?
というパパさん、ママさんの
参考にしていただければ幸いです。
小学生3人、1歳児で行ってきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1721869628992-mjppvZJ35T.jpg?width=1200)
今回は、ウチの子供1歳児と小学生の2人と
いとこの小学生2人と一緒に
大人数で遊び場に行ってきました!
キッズランドUSのアクセス
石巻市渡波地区からキッズランドUSまでは、
距離で約80km。
車で約1時間30分かからない位になります。
最寄りの仙台宮城インターの料金所からは、
約6km、車で10分ちょっとの距離です。
キッズランドUSの入口
![](https://assets.st-note.com/img/1721869797725-ykdDsizHM5.jpg?width=1200)
駐車場の前から、ヒルサイドモールに入り
まっすく歩くと、すぐ左手に目立つ大きな看板がでています。
通路にも看板があるので、すぐ分かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1721869844653-nYW5kfw96e.jpg?width=1200)
水色看板の入口から入っていくと、
左側にキッズランドUSに向かう専用エレベーターがあります。
このエレベーターから上がっていきます
キッズランドUSの料金
![](https://assets.st-note.com/img/1721869872847-lOgEmypQBO.jpg?width=1200)
キッズランドUSの料金システムは、
平日と休日料金の2種類があります。
こちらは休日料金です。
土日祝日になります。
【子供料金】
◯1時間パック 700円
◯3時間パック 1,200円
【大人料金】
◯保護者様1日600円
子供料金は、何歳からかかるのか?と思ったら、
0歳までは無料。
1歳からバッチリ料金がかかります。
うちの1歳児と小学生が同じ料金なんですね。
びっくり!!!
カウンターで受付をして
首から下げる札を渡されます。
あとは自由に遊び場で遊ぶことができます。
キッズランドUSの割引クーポン
キッズランドUSは割引クーポンはありませんが、
ネットから事前チケット購入で100円割引になりました。
人数が多いと、割引も大きいですよね。
6人分なら600円割引!
大人料金1人分になりますね。
キッズランドUSは持込みOK!
![](https://assets.st-note.com/img/1721869921606-ibdHXkOKMR.jpg?width=1200)
キッズランドUSは、持ち込みがOKなんです。
これ嬉しいですよね。
我が家では、13時くらいに入るため、
お昼はマックのテイクアウトにしました。
錦ケ丘アウトレットの近くにあるマックで
ハンバーガーやポテトなどをテイクアウトしました。
うちの1歳児ちゃん
チーズバーガーが好きだとは聞いてましたが、
実際に食べてる姿は初めて観ました。
自分でハンバーガーを持って
美味しそうじかぶりついてました。
遊ぶ前の腹ごしらえは大切ですよね。
しっかりハンバーガー1個完食してました(笑)
1歳児大喜び!遊ぶもの沢山あります
![](https://assets.st-note.com/img/1721869966983-Tb3fttJN66.jpg?width=1200)
キッズランドUSの室内は、
室内遊び場お人形遊びスペース
トランポリン
ボールプール
カラオケ
お着替え写真撮影室
ゲーセンコーナー
など沢山の遊ぶコーナーに分かれています。
上の写真は、入口すぐにある遊ぶコーナーです。
うちは1歳児といっても来月で2歳になります。
1~2歳位の遊ぶもの沢山あります。
![](https://assets.st-note.com/img/1721870078659-QUAV1P7L7n.jpg?width=1200)
このぞうさんも喜んで乗ってました。
3台あって、
同世代のお子さんが楽しく遊んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721870090635-L953ZQ3FyK.jpg?width=1200)
幼児が滑る滑り台も沢山あります。
高さも微妙に違うので、
子供に合わせて選んで遊ぶこともできます。
滑り台楽しむのであれば、
よく滑るズボンを履いていくのがオススメです。
半ズボンだと、脚が滑り止めになるときがあるんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721870109815-ljWdiLkhyM.jpg?width=1200)
中空に浮いている車なんでものもあります。
小学生の2人組が乗っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721870120954-BNOdjUYHu9.jpg?width=1200)
1歳児ちゃん、小学生と同じように
中空の車の中から下を見下ろしたり
散策していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721870142428-pgf582m0Fr.jpg?width=1200)
パパも一緒に1歳の娘と、
中空の通路をハイハイして遊びました。
しっかりとした作りで
大人が乗ってもまったく大丈夫です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721870158843-inlq8PULqm.jpg?width=1200)
ここは、大きい子供用のボールプールです。
大きい子達が遊んでいるので、
危ないっちゃ危ないんですが、
わちゃわちゃして楽しめる子ならこちらでもOKです。
幼児専用のボールプールは別にあります。
ゆっくり安全に遊ぶなら、
専用ボールプールオススメです。
以上
仙台錦ケ丘のキッズランドUSさん
子供達はホントに楽しそうに遊んでいました。
日曜日だったので、
芋洗い状態も覚悟して行きましたが、
そこまでではなく、遊べました。
また、夕方に近づいていくと
どんどん利用者も帰宅していて
減って空いていきました。
13時位から3時間コースで遊ぶと
後半は空いていて遊びやすくオススメです。
もっと沢山紹介したいのですが、
また紹介いたします。
錦ケ丘の遊び場に行ってみたい人
行こうかどうしようか考えている人の
参考にしていただければ幸いです。
何か質問などありましたら
お気軽にコメントください。
最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。