「ブログの記事が書けません」 Part1 4 高橋伸夫 2022年7月6日 11:08 「高橋さん、質問です。 ブログの記事の書き方を 教えていただけませんか? 伝えたいことはあるのですが 一つの記事を書くのに 何時間もかかってしまいます」なるほどです。ブログ、SNS、Youtube・・・今はお金をかけずにどんどん情報を発信できる時代です。資金、時間、人材に限りがある僕たち小さなビジネスはこれらをを活用しない手はありませんよね?特にブログは「専門性」を伝えることができます。「専門性」は一定の信頼を生み出してくれます。「知名度」「信用」「信頼」に課題を持つ、僕たち、小さなビジネスにとってブログは何としてもモノにすべきツールなのですね。今の時代僕たち、商売人は「書くことが苦手です」なんて言ってはいられない。そこで今回の質問。「何を伝えるのか?」は決まっているけど書けない。と、言うことは、次にくる「どの順番で書くのか?」がうまくいっていないわけです。そこで、3回シリーズで「ブログ記事の構成パターン」を取り上げていきたいと思います。今日はこれ。これだけでも良いんじゃないかと言っても過言ではない決定版です。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #仕事 #マーケティング #コピーライテイング 4