小田急新車搬入

木曜4限終わり、帰宅したのは18時くらい。
2130くらいに支度をして、ちょっと期間空いちゃったけど車に乗ります。
助手席におだえの、後部座席にくま(bear_oer)さんときろくてつ(record_tetsu)さんを乗せて深夜の善波峠超え。

偽もころん号
そういえばE12って運用みたいな型番だ全く関係ない走り方するけど

おだえのが隣で無限に音源流したり爆音で歌ったりしてたので眠気は吹っ飛びました。ただし藤沢市歌はしらない。

新秦野icから出てくるトラックの渋滞に巻き込まれながらも新松田到着。
サステナのときと違ってまだ人はいません。

撮影会
またきたよー

と、ここでお食事タイム。私も船橋からもってきたパンを食べながら談笑。

ショバで二郎を食い、にんにくマーキングで領有権を主張するおだえの

とはいっても小田急界隈の詳細な話わからないんですけどね。

くま氏持ち込みのもころん ‎1/8 秒 F/3.5 ISO-640 10 mm

なぜ超広角を持ち込んだのか・・・

9688レ EF65 2070② 松田~新松田
1/50 秒 F/2.8 ISO-4000 200 mm

予想より40分ほど遅く連絡線に来ました。

しばらくしたら踏切が鳴りました。

ちょうどトラックが来たから望遠流しカット勢全滅で草
モー1 5063F EF65 2070①
‎1/50 秒 F/2.8 ISO-4000 70 mm

養生するのガラスと頬の部分だけなんですね。鉄粉は見当たらないですが。

‎1/50 秒 F/2.8 ISO-4000 70 mm

5063Fはモニタリング装置の本編成だそうです。
これは多分架線のやつ。あんまりわかんないです。
あとパンタはワイヤーで抑えてるんですね。
バネでパン上げ定位なんでしたっけ?
でもロクサンの記述だとMR切れたら上げられないからディスコン棒で上げるってあるけど雪の重さと凍結時のはなしだっけか。

‎1/50 秒 F/2.8 ISO-4000 75 mm

小田急の運転士がPFを運転する姿も後何回見れるんでしょうかね。
貨物が2000番台駆逐し終えたら、ニートしてる田端尾久の1000番台持ってきてくださいよ。

‎1/50 秒 F/2.8 ISO-4000 75 mm

BPだけ通してますね。
APS-Cナナニッパなので、4番入線といえどフレームアウトになっちゃいます。
余計なもの入らなくてシンプルになるので好きなんですがね。
縛りプレイ好みになるのはケチマインドの性ですね。

1/50 秒 F/2.8 ISO-4000 70 mm

にしても速度が速いこと。非日常的な他社車の推進、副本線で自動空気ブレーキなのに攻めますね。

ハイなのかローなのかわからないけど、この機材だと正面からはきついライト。
‎1/50 秒 F/5 ISO-4000 95 mm

おまけに駅のライトが水銀灯?なので演色性が最悪という。

‎1/30 秒 F/4 ISO-2500 122 mm

E65運用の5059Fは夜間留置を4→3に変更となりました。

1/30 秒 F/4 ISO-2500 200 mm

解結。緑灯火を縦に揺らして「合図者から去れ」。
赤灯火はピンボケで没。

1/30 秒 F/4 ISO-2500 200 mm
‎1/30 秒 F/4 ISO-2500 82 mm

前進したので光源から離れてますますPFの顔は厳しく。

‎1/30 秒 F/4 ISO-2500 165 mm

小田急の運転士が乗り込みます。右手にはおにぎりマークの資料が。

そうこうしてると踏切が鳴動。オタクたちは全力で捌けます。

モ-2
‎1/40 秒 F/4 ISO-4000 70 mm

微妙。

‎1/40 秒 F/4 ISO-4000 70 mm

PFを追いかける(5000に興味のない)方々が多いようで、急に人が減りました。

1/30 秒 F/4 ISO-4000 130 mm

もころん。新宿方は運転席側に座っています。

単9685レ
‎1/30 秒 F/2.8 ISO-2000 200 mm

PFは帰路へ。

1/30 秒 F/2.8 ISO-2000 200 mm

反射板を外す作業。
車両の乗務員用ステップを使ってホームへ上がるみたいです。

1/30 秒 F/2.8 ISO-2000 200 mm

スカートの養生を剥がす。

1/30 秒 F/2.8 ISO-2000 200 mm

ライト部の養生を剥がす。
メインのライト、うっすら赤く光ってるように見えるのですが、赤ガラスというわけではなく赤信号の反射だと思われます。

1/30 秒 F/2.8 ISO-2000 200 mm

側面も剥がす。

1/30 秒 F/2.8 ISO-2000 200 mm

剥がすためにワイパーを跳ね上げます。

1/30 秒 F/2.8 ISO-2000 200 mm

メインの養生を剥がす。

‎1/30 秒 F/2.8 ISO-2000 195 mm

先程のパンタのワイヤーでしょうかね。

1/30 秒 F/2.8 ISO-2000 165 mm

残ったカスを脚立を使って除去。

1/30 秒 F/2.8 ISO-2000 170 mm

バラスト上不安定そう…

‎1/30 秒 F/2.8 ISO-2000 170 mm

車内もぼちぼち作業入ってますね。

さて、自分は眠いので車に戻って仮眠です。あんま寝れなかったけど。

1時間半くらい?後、新松田を去ります。

東海大学前に着いたはいいものの、なにやらショバの踏切に人が倒れている模様。
路肩に車を止めて駆け寄ります。

運が悪いですね。今日は終電後に電車が走るんですよ。
後頭部から血が出ている状態でしたが、先に対応していた青年と一緒になんとか近くの交番まで運んで、救急隊に引き渡してから構えます。
もし別のショバ行ってたら搬入直後に人身事故の可能性もあったので怖いですね。

モ-4
1/80 秒 F/2.8 ISO-2500 200 mm

ピカピカですね~

‎1/80 秒 F/2.8 ISO-2500 200 mm

無表示は所定だと思います。

さて、帰りましょう。
なんか判断力おちてかなり速度出してたような気がしますが、無事に2人をおろして善行に帰ってきました。

そのあとシャワーを浴びて2時間後に大学行ってバイトに行きました。本当なら。

そのあと過眠も過眠して数日潰すことになりましたとさ。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?