江ノ島線TASC調整試の記録

江ノ島線にTASCが導入されるらしい.
地上子が生えてきただとか8両があるだとか数日前から騒がしい.

地元民としてなんとしてでも歴史的な瞬間に立ち会いたい.
甲府の工臨から帰ってきてそのまま出撃.

なお大学の都合上月曜しか行けないのだ.

1週目 2024年6月10日 3257F

1/100 秒 F/14 ISO100 86 mm

まじで来たよ.江ノ島線に試運転が.
日中で通勤車両の非営業列車が.
というか初っ端から幕弱すぎだろ.沿線でよく止めたわほんと.

1/100 秒 F/5 ISO100 24 mm

返し.被りがつらいんよな~
広角で流しはむずい.

1/100 秒 F/5 ISO-100 10 mm

かろうじて地元で歴史的瞬間を記録.

三色LEDに見えるじゃないですか.これフルカラーの赤と緑なんですよ.

'1/100 秒 F/5.6 ISO-125 116 mm'

チキりました.だって止まってたほうが幕止めできるし.
停車位置のズレも記録できるし???

'‎1/100 秒 F/5.6 ISO-125 122 mm'

ブルアカアニメが日曜夜だったで折り返し待ちで見ると効率いいんですよ.

'1/100 秒 F/5.6 ISO-125 165 mm'

追っかけちゃいました.
江ノ島線の試運転なのに本線ばっかで撮っている人が居るらしいですね.

3週目 6/24 3276F

2週目?ヤビツ行ってました.

'1/500 秒 F/6.3 ISO-400 170 mm'

晴れると本当に撮影地がない.
これが冬ならまだ太陽高度が高すぎなくて側面当たるのにね.
面・側面のバランスが良くてもトップライトじゃ汚い.

#試運転自撮り界隈

センスがない

'1/640 秒 F/7.1 ISO-400 105 mm'

晴れると悲しい.

'1/640 秒 F/7.1 ISO-400 80 mm'

一応順光だけれどまだバランス悪いのでヌル晴れでちょうどいいかも

'‎1/640 秒 F/4.5 ISO-400 90 mm'

曇ればこの通り.
まぁまぁです.

4週目 7/1 1097F

' ‎1/125 秒 F/8 ISO-160 180 mm'

10連になりました.
急行スジで停車駅が絞られる上にフル停目で止まるので
停車中カットは不可能.
なのに幕弱いcar襲来.
うーん厳しい世界.
そういえば系統分離後の藤沢以南10連もレアというか,日中は無くなってますね.

6週目 7/19 8053F+8253F

‎1/500 秒 F/8 ISO-125 86 mm

5週目?記憶ないですね.
月曜が海の日で休日ダイヤだからなのか金曜も走りました.
8000は人気ですねぇ.
でも新京成の旧塗装が出場したからかそっちに人が流れていて,
自分しかいなかったというラッキー.

7週目 7/22 2051F

‎1/500 秒 F/5.6 ISO-320 125 mm

いやいやいや.
いやいやいやいやいやいや.
2000形とか江ノ島線に無縁すぎて,というか8両編成ってなに.
誰かさんによると10年ぶりらしいのですがね.
夏休みも始まってエキセンはカオスに.17か18人いましたと.
今週晴ればっかりらしいですね.俺は試験なのでいけませんが.

ここどこだよ

しかも2051Fを充当させる狂いっぷり.

‎1/200 秒 F/5.6 ISO-320 195 mm

ケツ撃ちひな壇ってなに.

フォーカスリミッター解除するのを忘れてピン甘の図
毎回こういうスナップでやらかしてる

ワイドドアと特徴的な車端部の窓割り

もはや試運転関係ない

8両の距離感慣れない

‎1/640 秒 F/6.3 ISO-320 120 mm

うわー藤沢トンネルくぐってるよ

1/640 秒 F/7.1 ISO-250 86 mm

駅の方は酷い有り様だということで沿線へ.
乗務員も歯を出してニコニコ.
いやここどこだよ

1/640 秒 F/5.6 ISO-250 122 mm

江ノ島線らしい俯瞰で.
それにしても暑い.

8週目 2024年7月29日 3654F

同業少なすぎて笑う
夏休み湧き,江ノ島線8両,曇り > 3000の魅力,被りリスク
なんですね

1/500 秒 F/6.3 ISO-320 105 mm

同8週目 2024年7月30日 3654F

急な土砂降りです
同業0で草
どんだけ人気ないんですか

1/400 秒 F/3.5 ISO-640 120 mm

9週目 2024年8月7日 1067F+1069F

1/500 秒 F/8 ISO-125 75 mm


中国地方から帰ってきたら4+4が充当してるじゃないですか!
1000なのでSSは1/125ということで、江ノ島線内での記録をするために
とりあえず幕は切っておきましょう。

9週目 2024年8月8日 1067F+1069F

1/125 秒 F/10 ISO-100 90 mm

はい。幕切れカットは回収したので、幕止めカットにチャレンジします。
結果は…全然ダメ。
上の写真はめちゃくちゃ誤魔化しました。

帰りに追っかけの某氏にチャリパクられて走るの大変でした(

10週目 2024年8月20日 8064F+3254F

お盆休みを挟んで最初のTASC。
30001次+8000というなんとも見慣れた(?)異種併結です。
あんま撮ってないけど。
え?3000側のLED? 知らないですね

1/640 秒 F/8 ISO-160 90 mm

面トプかつ日高屋でワイヤー影落ちも目立ってきましたね。

‎1/400 秒 F/7.1 ISO-250 135 mm

11週目 2024年8月29日 1057F+3270F

1/125 秒 F/4 ISO-250 150 mm

3000+1000、個人的にはあんま見ない組み合わせな感じします。
エグい雨で至る所冠水して、でっどざろっく状態でした。
そんなこんなで長後以南が雨量観測で35(?)km/h規制なので
前走りに乗ったら3駅しか進んでないのに遅れで
モノがすぐ後ろに付いているという状態でしたがダッシュでなんとかなりました。
やっぱ低速幕は低速条件のときに撮るに限るね!
にしてもこんないっぱい六会に来てるのに立ち位置多動どうにかならんのか。
なんか通過後雨降ったし大~桜で踏切故障+東海道は藤沢人身事故でさんざんらしいですね。

12週目 2024年9月2日 4061F

もう8月終わっちゃったよ・・・・
この夏やろうとしてたこと何もできてないよ

1/125 秒 F/9 ISO-100 82 mm

画角大丈夫だった逆入線。
光線微妙過ぎてオワです。寝ましょう。

12週目 2024年9月2日

1/125 秒 F/5.6 ISO-100 200 mm

お察しください。

13週目A 2024年9月9日 3273F

1/500 秒 F/6.3 ISO-160 145 mm

そろそろこっちも面明るくなってきてる(とはいえまだ潰れてる)ので
久しぶりにチャリで某所へ。
6Bは前進のこっちが好きです。
これでも下がりすぎてちょっとかついくらい。
駅被り回避らしく憤り。

13週目A 2024年9月10日

‎1/400 秒 F/8 ISO-200 102 mm

そろそろシーズン入りですかね。先が思いやられる…

13週目B 2024年9月11日 8266F

‎1/500 秒 F/8 ISO-250 110 mm

なんか測定ミスがあったみたいでやり直しらしいです。
なので1車種が4日/週だったのを2日/週になってます。
シーズン入りして8000入ったら大盛況かと思ってたんですが、
来たのはニートの俺一人。そんな生活も後一日ですね~。
NsN(何もしてねぇ)

13週目B 2024年9月12日 8266F

1/500 秒 F/8 ISO-160 135 mm

某氏とは昨日今日で撮影地入れ違いになってました。
最近下手さが加速してる気がする。

14週目 5062F

大学開始でのーいめーじ。

15週目 1091F / 3085F

大学開始でのいまげ。

16週目 2051F / 3657F

大学開始(ry あー癪です。
某ドラゴボの人でも見ててください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?