![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40496250/rectangle_large_type_2_8643150d0924c5835c9d4ca967afea42.png?width=1200)
mac用Editor "mi"の比較表示 設定
miのversionが3.0.4r1になったので、更新したのですが、git repository登録されたFileを触ると、下図のように、「変更」「追加」「削除」した箇所に色が着くようになっていました。
sourceの変更 全部終わった後で、diffを見たい時はありますが、ずっとdiff見ながらsourceを更新して行くのは、正直 見辛い。
と、言うことでこれを回避する方法を探したのですが、この設定のon/offをする箇所が見つかりませんでした。しかし、色の設定は
mi -> アプリケーションの環境設定... -> 比較
にありました。
なので、ここを下図のように、全部 "白"に設定してあげれば、イチイチ 色が着きません。
ややトリッキーですが、この設定で行こうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Nobu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39583166/profile_9748194b1d0bcc132ad568d54f4b7634.png?width=600&crop=1:1,smart)