2フィンガーピッキング 右手の練習ダイジェスト 森伸弘 Bass Lesson Labo 2020年8月20日 09:36 初心者、初級者の方々向けの練習動画です。ベースを弾き始めの頃に、ちょっとわかりにくい動きを、少し違った角度で、ほんの少しだけ説明しております。10人いれば10通りの音、弾き方の違いがあります。指の長さも違えば、手の大きさや力(チカラ)加減も違います。こちらの動画では、普段、僕がベースを弾く上で『意識していること』、『日頃のレッスンで気にかけていること』などをまとめてみました。第1回目となる今回は、もっとも多く使われている『2フィンガー奏法』。太い方から2番目の3弦(A弦:通常の5弦ベースの場合は真ん中の弦)を主に使って説明しています。使用ベース:JB-5 / MOON GUITARSエフェクト:無し弦:ダダリオ(EXL170-5SL)今後も内容を工夫し、動画を増やしていきます。ご参考になれば幸いです。【森 伸弘】ベーシストとして、ベース講師として活動しております。「Cubase」を使って、製作のお手伝いなどもしております。こちらも一度、ご覧くださいませ。http://www.morinobuhiro.com/ いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #音楽 #ベース #個人レッスン #ベースレッスン #lesson #bassist #2フィンガー #個人として #2フィンガー奏法