見出し画像

【ぶた音】2023年5月、良かった曲を連ねる

 どうも、のぶぶです。

 今月の【ぶたおん】のお時間です。5月は仕事先が決まったり、『Descenders』というゲームに熱心になっていたりした。……ということで、お察しください。ハンマーカンマー。それでは、どうぞ。


プレイリスト


1. Idol / YOASOBI

 ちょっと反則的な感じだけども、まずはこの曲を。日本に留まらず、世界的な人気を確立しているYOASOBIの楽曲。『夜に駆けるInto The Night』の頃から英語版の楽曲をリリースしており、英詩の中に日本語版の歌詞を想起させるような、いわゆる「空耳」を盛り込むことがお馴染みだが、本作でももちろん採用されている。この「エンタメ力」はそう簡単にはマネできないし、本当にすごい。良い。


2. 月の花 / Daoko

 劇場アニメ『美少女戦士セーラームーンCosmos』の主題歌。'00年代あたりのTRANCEチックな曲調にピアノやシンセサイザーのような音が入り、全体的な展開に緩急がつけた現代風の楽曲に仕上がっている。Daokoの透き通ったボーカルと持ち味のラップ調のパートも非常にマッチしており、中盤の静かでキレイなメロディラインはかなり突き刺さった。良い。


3. ずぎゅんぎゅんゆらり / こはならむ

 「ボカロPっぽい曲だな」と思ったら作詞作曲が香椎モイミというボカロPだった。こはならむは「感情を沢山込めて」「泣きながら」といったシリーズで「歌ってみた動画」をYoutubeにアップロードしている方。可愛らしい声が特徴的で、本楽曲のアップテンポで疾走感のある曲調に負けずに感情を込めた強めの歌唱が似合っている。良い。


4. Memories / YonYon

 歌うし、DJもできるというアーティスト・YonYonヨンヨン。心地よいミドルテンポな曲で、エレクトロ・ポップな感じでとても良い。一部で韻を踏んだりして、聴き手として「おっ」と思わされると同時に印象が残るようになっている。そういや、お名前を何かで見かけたことあるような、と思ったら『NeverAwake』というゲームの主題歌でした。プレイできてないけど、面白そうなのよね。良い。


5. Umbrella / I Don't Like Mondays.

 最近、妙におすすめに挙がってくるI Don't Like Mondays.。略称は「アイドラ」らしい。完成度が高いバンドと思ったら、結成してもう10年以上というベテランだった。シティポップみのある曲調で、3分半があっという間に過ぎるような感覚を味わえる。Youtubeのコメントに『STAY』感がある、と書かれていたが、シティポップ要素的には通ずる部分が無くはないか。どちらも良い。


あとがき

 以上、5曲を紹介させていただきました。6月からは電車での通勤も増え、Youtubeで見る動画も少なくなったので、再び新曲を聴く時間が作れそうな気がします。期待せずにお待ち下さい。

 それでは。

 おわり。

いいなと思ったら応援しよう!

のぶぶ
あなたが私をサポートすると、私はあなたからサポートされることができます。