
2022年4月、良かった曲を連ねる
どうも、のぶぶです。
ゴールデンウィークも終了直前。満喫できたでしょうか。私はあと355連休欲しいです。5月病の発症まで秒読み段階。今月も張り切っていきますぞい。
プレイリスト
めちゃポップ / peanut butteres
コンポーザーのニシハラによるソロプロジェクト・peanut butteresによる楽曲。ボーカルに紺野メイを迎えての楽曲になるが、この曲をもって脱退となるらしい。曲名の通り、めちゃポップに仕上がっており、紺野メイの声質と非常にマッチしていて良いなと思った矢先のことだったので残念。これからも音楽活動はされるとのことなので、今後の活躍にも期待したい。良い。
AIDA / ano
アイドルグループ・ゆるめるモ!の元メンバーでもあるあのちゃんことanoのメジャーデビュー曲。「間」「愛だ」といった言葉遊びが特徴的な曲で、anoの歌声が見事に刺さるようになっている。ゆるめるモ!時代からわかりやすい声ではあったけども、ソロでも映える歌声であった。良い。
銃の部品 / PEOPLE1
ツインボーカルのスリーピースバンド・PEOPLE1の楽曲。曲によってボーカルが変わるシステムっぽい。この楽曲はシンプルなギターのイントロから始まり、Aメロから怒涛の歌唱で殴ってきて、最後まで圧倒的な疾走感で駆け抜ける。カッコいい。「東京モード学園」のCM曲としても使われてるということを今更知る。良い。
Twilight / Hakubi
前から好きなバンド・Hakubiの楽曲。ソシャゲ『メメントモリ』のキャラクターソングということだが、めちゃくちゃに良い。モデルとなったのはアイリスというキャラで、献身的に尽くしていた父親に裏切られ、命からがら逃げた先で主人公と出会って救われるという背景を持つキャラらしい。この楽曲ではアイリスの苦しみと救いの光を描くようなものとなっており、胸にグッとくるものがある。ちょっとゲームにも興味が出てきた。2022年6月頃までにはサービス開始になるっぽい。良い。
溜め息 / 変態紳士クラブ
変態紳士クラブによる楽曲。いかがわしい名前だが、曲はしっかりと作られてるので安心して欲しい。今は落ちぶれているけど、夢見て頑張っている人を描いた楽曲。なんだか刺さるぜ。日々、こういう思いをしている人は多いのではないだろうか。良い。
道標 feat. Hiplin & Rin音 / 福原遥
福原遥とHiplin、Rin音のコラボ楽曲。プロデュースは先に書いた変態紳士クラブのGeG。ストリングスがキレイなトラックに三者三様の歌声が良くマッチしていて素晴らしい曲に仕上がっている。福原遥の声はかなり好きなので、女優業と同じくらいに音楽活動を進めていってもらいたい。良い。
ONE BIG FAMILY feat.otoha boys / がーどまん
チャンネル登録者数が200万人を超えるYoutuber・がーどまんによる楽曲。過激な企画が多いため、非常に人を選ぶチャンネルではあるが、この楽曲はとても良かった。全く知らないと言っても過言ではないがーどまんの生涯を描いた歌詞ではあるが、トラックがめちゃくちゃに好みで不思議とジーンときてしまう。動画の終わり際から次の企画の発表に繋げる上手さはザ・Youtuberという感じか。サブスクで配信していないのが残念。良い。
あとがき
以上、7曲を紹介させていただきました。本当はもう少し早く書き上げたかったのですが、いろいろあって書き始めるのが遅れてしまった。やりたいことが多くて、3人くらいに分身したい。
それでは。
おわり。
いいなと思ったら応援しよう!
