見出し画像

成田 - バリ島移動

旅行121日目。2024/09/14。
アメリカ大陸から帰国後日本で2週間ちょい過ごし、本日からまた旅行再開。今回はインドネシアのバリ島のみの短期旅行。妻の友人の結婚式がバリ島であるので、家族で参列してそのまま大人しく帰国予定。今回は若干中身の薄いnoteになりそう。
当初は9〜10月で中東など回りたいと考えていたが、戦争もあるので延期。

前日は関西で地元の友人とゴルフと甲子園での阪神戦へ行っていたので、関空近くのワシントンホテル関西空港に宿泊。当日朝7:15の便で関空から成田へ飛ぶ。関空ではプライオリティパスでラウンジが無い代わりに、「ぼてぢゅう」というレストランでプライオリティーパスを見せると3,400円分の飯が食えるということで、蕎麦と明石焼きをいただく。

成田で妻娘と合流し、11時のガルーダ航空便でバリ島へ飛ぶ。ガルーダ航空はスターチームアライアンスなので通常やとスターアライアンスのANAのマイレージは貯まらんはずやが、今回はANAとの共同運行とのことでANAのマイレージを貯めれるとのこと。そんなことあるんやな。

7時間ほどのフライトでバリのデンパサール国際空港到着。ホテルの車が空港に迎えに来てくれ、30分弱で本日の宿のThe Ritz-Carlton, Bali到着。
バリは入島税、ビザ、関税申請をそれぞれ別々のサイトから行う必要があり煩雑。ビザは子供がいると空港で並ばずにアライバルビザの申請ができたので対面で申請。

ホテル到着後チェックイン。こういうホテルはウェルカムドリンクとかおしぼりとか、チェックインをめちゃ丁寧にやってくれるのはいいけど、めちゃ時間がかかるのでもはや機械とかでチェックインできるようにしてほしい。

夜はホテルにあるBejanaというインドネシア料理のレストランで食べる。ビュッフェ形式やったので、いろんな料理を少しずついただく。飲み物はバリ島のビールを2杯。全部美味いが、一部料理に激辛香辛料が入っており汗だくになる。娘はキッズメニューにあったサテとナシゴレンをオーダー。
娘の眠気が限界やったのでクイックに飲み食いして部屋に戻る。

キッズメニュー

その後娘を風呂に入れて寝かせて、自分もすぐに寝て本始末終了。

部屋に付いていたプール

いいなと思ったら応援しよう!