見出し画像

「行動力がある人」の特徴とは?今すぐ動ける人になる4つのポイント!

「現状に満足していますか?」

2023年の世論調査では、
「満足していない」と答えた人が約半数を占めたそうです。

現状に何かしら不満を持つ人は多いはず。

でも、実際に行動を起こす人はどれくらいいるでしょうか?

たとえば、誰かにアドバイスや意見を求めることってありますよね。

でも、そのアドバイスをすぐに実行する人と、聞くだけで終わる人に分かれます。

この差はどこから生まれるのでしょうか?

せっかく相手の時間を使って話を聞くなら、**「行動できる人」**でありたいもの。

そこで今回は、「行動力がある人の特徴」を4つ紹介します!

1.目標やビジョンが明確

子どもの頃は「将来○○になりたい!」と夢を語るもの。

でも、大人になるにつれて目標を持たなくなる人が増えます。

そんな中、「自分はこうなる!」と明確なビジョンを持ち続けている人は、迷わず行動できます。

小さな目標でもいいので、まずは「こうなりたい!」を意識することが大切ですね。

2. 「やればできる」と思える自己効力感


行動力がある人は、完璧な自信があるわけではありません。

でも、**「やれば何とかなる」「失敗しても学びになる」**と思っている傾向にあります。

最初は自信がなくても、まずは「小さな成功体験」を積み重ねることが大事です。

3.リスクを冷静に受け入れる

「この行動でどんなリスクがあるか?」を考えるのは大事です。

でも、行動力がある人は、
「最大のリスクは何か?それを受け入れられるか?」とシンプルに考えます。

デメリットよりメリットが大きいなら、迷わず動くのみですよね。

4.好奇心と学びの意欲

「これ、ちょっと面白そう!」
「どうなってるのか知りたい!」

こんな風に好奇心が強い人は、自然と行動力も高くなります。

気になることがあれば、まずは試してみる。
知りたいと思ったら、すぐに調べる。

そういう姿勢が、結果的にどんどん行動につながっていくのでしょうね。

「行動しないと損」かも?

行動すると、チャンスが増え、出会いが広がり、話のネタも豊富になります。

何より、「やってよかった!」という達成感も得られます。

逆に、行動しないままだと、今と何も変わりません。

「このままでいいのかな?」と少しでも思ったなら、
まずは小さな一歩を踏み出してみましょう!

あなたはどんなことから行動を始めますか?

以上がすぐ行動に移せる人の特徴でした(^^)

たくさん行動していきましょう⭐︎

いいなと思ったら応援しよう!