人生で一度は海外で暮らしてみたかった【30代社会人北欧フォルケホイスコーレ留学#0】
「人生で一度は海外で暮らしてみたい」という想いだけでデンマーク留学
皆さん、人生で一度は「日本以外の国ってどんなところなんだろう」って思ったことはありませんか?
私にとって、それは旅行じゃなくて暮らしてみないとわからないようなことを知りたい!というものでした。
大学時代に海外留学をしてみたいと思ったものの「お金ないし」「時間ないし」「英語話せないし」といろいろ理由をつけて行かず、そのことがずっと心に残っていました。
大学生活に全く後悔はないけれど、心のどこかにあり続けたモヤモヤ。
そのまま社会人になり、結婚し、そろそろ子どもも?というタイミングになり…
もし子どもが生まれたら、きっと子どもが巣立つまで海外で暮らすなんてできないな。そしたら次に海外に長期に行けるのは…老後?
老後なんて自分の感性がどうなっているかわかったもんじゃない。今が一番若い時。これがラストチャンスだ!!と思い、夫婦でデンマークのフォルケホイスコーレという学校に留学することにしました。
(フォルケホイスコーレって?夫婦で?どうやって?など留学するまでの諸々も今後機会があれば書こうかなと。)
そんなこんなで Brandbjerg Højskole (ブランビアホイスコーレ) に入学してから一か月、振り返る時間も惜しいほど充実した毎日ですが、海外留学や北欧デンマーク、フォルケホイスコーレに興味のある方にも届けばいいなと思い、留学して実際に肌で感じたこと、考えたことをこれから書いていこうと思います。
前置きが長くなってしまった!ので今回は「#0」ということで…
ほなまた!