【マリオカート8DX】約1年半常時ジャイロを続けてきた感想
今回はジャイロについてのお話。
私は2022年の6月から常時ジャイロのプレイヤーとしてマリオカート8DXをプレイしてきました。およそ1年半の間ジャイロと共に生きてきて実感したジャイロの強みと弱み、具体的にどういう方法でジャイロを使用してきたのかなどをまとめてみたいと思います。
・常時ジャイロの強みと弱み
常時ジャイロの強さは何と言ってもメイズグライダーが簡単に使えてしまうことでしょう。ジャイロのオンオフを切り替える必要が無いのでメイズが強いコースでは前に上がるのが非常に楽です。まあそれを目的にジャイロを使っているので当然っちゃあ当然なのですがめちゃくちゃ強いです。マリオカートスタジアム、ドルフィン岬のようなジャイロありきのコースは勿論ですが、それ以外のコースでは他のプレイヤーがメイズを使わない分、より強くメイズの恩恵を受けています。
こういう勝ち方ができるのは非常にありがたいですね。また、一部コースではモーションホップなども使えるのでトータルして見るとデメリットよりもメリットのほうが大きいです。
逆に常時ジャイロのデメリットとしてはキャラコンが少し難しくなります。特に反重力のふわふわ地帯や水中地帯ではJA中の空中制御が少し難しくなります。意識的にコントローラーの傾きに気を使わないと遅くなったり落下する危険性が増すのでアイスビルディングやドルフィン岬のようなコースは少し走りにくさが目立ちます。
・ジャイロを使用するためにやった事
1番大きく変わったのはボタンの割り当てです。現在は画像のようなキーコンでプレイしています。
YにA、Bに十字下、AにB、ZRにYという非常に特殊な配置です。
Bボタンに割り当てた十字下でジャイロ入力を打ち消すことでスティック操作が可能です。
ジャイロを切っている通常の状態では十字キーと左スティックでハンドル操作を行いますが、この2つを重ねて入れることはできません。なので十字キーで操作している間は左スティックは反応せず、逆に左スティックで操作している場合十字キーは反応しない仕組みになっています。
しかしジャイロをオンにすると状況が変わります。
ジャイロをオンにすると十字キーとスティックの入力を同時に入れることができるようになり、十字キーとジャイロの入力は重ねることができなくなります。先ほど見せたキーコンはこれによって十字キーでジャイロ操作を消しつつスティックでの安定した操作を実現させているのです。
同時押しという面倒な操作にはなりますが慣れると逆にジャイロなしが気持ち悪いぐらいです。
今回はここまで。他にもいろんな解説などを記事にしているので読んで見てください。