今シーズン初戦!11/8 県西選手権!
今回は、11月8日に行われた県西選手権を振り返ります。
県西選手権の目的
1 御嶽高地トレーニングの成果を確認する。
2 レースに慣れる。
3 次週の日体に向けて、ラスト400での切り替え。
この3点を意識しました。
これまでの3年間は、全体的な走力の向上(押していけるペースの向上)に取り組んでいました。しかし、中々うまく行かず、オーバーワークになったり、力みすぎたりして、うまく結果を出せませんでした。
そこで、3ヶ月間、御嶽でスピードトレーニング(1500mの練習)を中心に行い、早い動きを身体覚えさせ、スムーズな動きの獲得を目指しました。
県西選手権結果
800m 2'00"49 準優勝🥈(56 63)
1500m 4'06"01 優勝🏅(48 68 70 59)
5000m 15'53"52 3位🥉(3'13 3'10 3'15 3'15 2'57)ラスト400m 61秒
レース詳細
800m
10時スタート。はじめての800m 。序盤は先頭が54で入ったため、それに引っ張られ、56〜57秒で400mを独走で通過。さすがにラスト200はあしがとまり、2分を切ることができなかった。
それでも、400mを58で通過して、2周目を60秒で走れるイメージはできたので、また800m にも挑戦していきたい。
1500m
12時スタート。800mから2時間。レースは400mを64秒くらいでまわして、ラストを上げるレースプラン。
スタート後、周りが牽制してスローになりそうになったので早々と前に出て、300mを48秒で通過。この時点で、64秒ペースで走り切れる感じがなく、誰も前に出ないので、タイムは気にせず、ラスト400で切り替えることにプランを変更。
700mくらいで、2人が前に出て、後ろについていく。800mを2分14秒、1000mを2分51秒で通過。そして、ラスト1周の鐘の合図と共に、一気にスピードを上げて2人を抜き去り、ラスト1周を59秒でカバーして、そのまま優勝。
5000m
15時スタート。2本走り終え、先週ぶつけた右足の小指の痛みが強くなり、アップもうまくできなかったので、集団を使ってペース走をして、ラスト400mを切り替える作戦。あわよくば3位を目指していました。
スタート後、最後尾で集団を観察。400通過78秒でさすがに遅いと思い、徐々にペースを上げて、どんどん位置を上げていく。
2400mくらいで第二集団に合流。そこから、ペースの上げ下げはあるも、3'15ペースで推移。4000mで集団も自分を含めて2人になり、前から1人落ちてきて3人でラスト400mを迎える。鐘が鳴るタイミングでスパートして、ラスト400mを61秒でカバーし、終わってみれば予定通りの3位でフィニッシュ。
総評
御嶽でスピードを鍛えたことにより、ラストのキレが増した。ラスト400で切り替えるという意識を脳にすりこめたと思う。レースも、ただ無謀なペースでいくのではなく、その瞬間の体調から最善のペースで刻むことができて、余裕を持ってレースができた。
ラストで10秒稼げると思えば、中間疾走をリラックして走れるとも思う。いかにリラックして我慢して、ラスト400でスパートできるか。これを続けていけば自己ベストを大幅に更新できると感じた。
大事なのは、余裕を持ったペースでレースを進めること。ベストを出せたレースは、レースの終盤まで余裕を持って走っていた。これからはそうゆう意識でレースに臨むことにする。
次のレースに向けて
予定では11月14日の日体大記録会にて、1500mに出場予定。うまく集団を利用してラストの400を切り替えることができれば、自ずとベストが出せると思う。
本日もお読みいただきありがとうございました。
水越 進一