見出し画像

#74 マチニワの活用方法

昨日に続き、マチニワ関連かな。
先週と今週になるのかな?マチニワでクリスマス関連のイベントが行われてました。これは、市民が主催のイベントです。
先週は、「キッズクリスマスショー」ってタイトルだったかな。子供向けの洋服販売だったり、子供がやるダンスイベントだったりと子供が主役のイベントが行われてました。

画像1

うちの娘は、グルーガンが好きなので?いや、ものづくりが好きなので、毛糸のリースをつくワークショップに参加して来ました(もちろん有料でお父さんのお財布から出ていくわけですが・・・。)

そして、今週は「まちなか冬マルシェinマチニワ」が行われこちらにも参加してきました。

画像2

先週よりは、少しこじんまりとしてますが、趣旨が違うし、ハンドメイドの可愛い作品がいっぱいありこれはこれで楽しかったです。

画像3

いっぱしの女子な娘は商品選びに必死です。(これもお父さんの財布から出ていくんですがね・・・。)
両方ともとても賑わってたし、飾り付けとかも工夫しているお店が多くていいなと思ったんです。
行政が主催するよりも、やはり、市民にうまく主催してもらえるように、工夫していくようにしなきゃいけなんだなと思いました。行政がやる必要があるのもあると思うんですが、どうしても広がり(集客)が弱いんですよね。

何倍も手間がかかるけど、主催は市民じゃなきゃだめなんだろうな。これは、普通のメーカーにも言えることだと思う。メーカーが主催のものはやはり一定程度のものにしかならない。ユーザーベースの動きのほうが本当に続いていく。ネスカフェやよなよなのような動きはやはり素晴らしいと改めて思う。
と、今日、公共交通のセミナーを受けながら改めて思ったところでした・・・。

画像4

今日は少し歩けた。ご飯食べてから家の中でもう少しちょこまか動いてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?