【勝手に人生相談 No.207】結婚望むが出会いがない(石川県・20代女性)
▼ご相談内容▼
▼やまのぼ回答▼
どんな釣り名人でも、魚のいないところで、魚は釣れません。かといって、釣り名人は、釣り堀での釣りを、あまり好まないと思います。
それは、あくまでも疑似体験で、ほんとうの喜びが期待できないからです。
出会いがないのなら、出会いがあるところへ、あなたの方から出向いて行かなければ、お相手は絶対に見つかりません。いくら待っても、いい人の方から、近寄ってきてくれません。
マッチングアプリでは、ほんとうに気の合ったお相手を、見つけにくいと思います。生身の触れ合いに優るものはありません。
ところで、お母さまの喜びは、なにも結婚してお孫さんの顔を、見ることばかりではありません。
あまりにも、ドラマや物語にある、定型的な人生をお考えのようですが、結婚は幸せな人生を送るための、単なるひとつの方法でしかありません。
型に嵌ったような人生は、味気ないものです。
他人の人生を生きているように思えます。あくまでも、あなたの人生なのですから、あなたらしい生き方をするべきです。
極端なことを言えば、結婚なんかしなくても、あなたが生き生きとして、幸せいっぱいの毎日を過ごしていれば、お母さんは、それを喜びとされると思います。
それが、最大の親孝行だと思います。お母さんが仰る通り、結婚ばかりは縁なのです。
最後に、哲学者で教育者の 森 信三 の言葉をあなたに贈ります。
人間は一生のうちに逢うべき人には必ず逢える。しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に。
▼次回のご相談予告▼
次回の【勝手に人生相談 No.208】は、島根県・60代女性のご相談です。「何に向かって生きるか」を、予定しております。