filemakerのインボイス対策
「消費税率」&「消費税額」も、
もともと請求書に書いてあるから「OK」のハズでしたが…
「税込商品」に含まれる「消費税額」が必要だと、
判明しました。
いちいち手計算で、手書きできないのが実状です。
対応する必要があるので、暇な日曜日の午後、
焦ってインボイス開始日当日(2023年10月1日) に
請求書のデータベースを、ちょっと触りました。
消費税額=税込価格÷(1+消費税率)×消費税率
この式に基づき、請求書に一行足した次第です。
手を加えたこと。
に、
もともと、外税の消費税 税率 税額表示項目はありますが、
内税商品に対応していないので…
こういう書き方
「インボイス対策消費税」になっています。
Int ( 商品消費税サービス料を含む合計/(1+税率)*税率)
そして、請求書のレイアウト 場所をてきとうにあけて
で、↓↓のように表示されました。
デリバリー・配達の8% 店内飲食の10% の税率二種
店内飲食だと、サービス料も含むので、
最後の合計から、消費税を逆算する手法をとりました。
構想、ひと月 作業時間、90分 ノートに書いている時間15分ほどでした。
ちゃんと動いてくれたら、ラッキーです。 以上