見出し画像

No.1611_短時間でビジネス書を読みたい時に大事なポイント

今回は・・・


「短時間でビジネス書を読みたい時に大事なポイント」 



この方法は、小説を読む時には、役に立ちません…汗



本を読む時に大事な事は、
知りたいキーワードを決めてから
読み始める事だ。


なぜなら、

本を読む目的は、知りたい情報を
得るためだからです。


たとえば、

一冊の本を初めから最後まで
読むのに5時間かかったとしたら…


それだけで、一日何もできなくなって
しまう事でしょう。


そもそも、あなたが本を読む目的は、
なんですか?


知りたい情報を手に入れること
では無いですか?


それなら、本を最初から最後まで
読む必要は無いのです。


知りたい部分だけを熟読すれば
良いのです。


そのために、

本を読む前に「知りたいキーワード」を
決めておくのです。


そして、そのキーワードが出てくる部分だけを
重点的に読めば良いのです。


そうすれば、30分もあれば、
十分目的は達成できるでしょう。



このように、

本を読む前に、知りたいキーワードを決めて
おくことで、短時間で必要な情報を入手する
ことが出来るのです。



ちなみに、本の重要な部分(伝えたいこと)は、
本の題名や帯、まえがき、あとがきの部分に
書いてあることが多いのです。

いいなと思ったら応援しよう!