見出し画像

今回は…
「矛盾こそが成長の糧」
について、書いてみたいと思います。


矛盾を体験しないで、成長することは出来ない…汗


学ぶほどに出てくるのが、矛盾です。


ある時はAと言っていたのに、今はBと言っている?


本を読んでいても、教材を学んでいても、
同じ人が違うことを言っていることは、良くあることです。


このような矛盾は、どうして起きるのでしょうか?


それは、条件が違うからです。


条件が違えば、答えは変わるものなのです。


それなのに、その答えだけを捉えて、


「あの人の言っていることは矛盾している…」


と非難するのです。


自分が成長するためには、矛盾に気付いた時に、


「なぜ、矛盾していることを言っているのか?」


それを良く考えてみることが大事なんです。


そうすることで、あなたの思考力が鍛えられていくのです。


今度矛盾を感じたら、成長するチャンスだと思って、
考えてみて下さいね。

いいなと思ったら応援しよう!