見出し画像

二足のわらじ。

こんにちは。
梅雨入りは未だしていない
わけですが、
ここのところお天気イマイチ。
本業では、湿気が影響する
機械の不調が多く、
電話対応で忙しいです。

二足のわらじ。
意味は、複数の仕事を
掛け持ちすること。
私が行っている、
福祉作業所でのボランティアは、
全くの無償奉仕。
私からやらせてくださいと
お願いし、
お手伝いさせていただいています。
ボランティアにもかかわらず、
トイレ介助や職員並みの業務も
やらせていただいており、
ありがたく思っています。
勉強になります。
逆に、ボランティアにそこまで
やらせていいの?
という意見もあると思います。
まあ、これはボランティアしている
本人が、どう思うかでしょうか。
無償でやる価値があると思えば、
続ける、
価値がなく、こき使われていると
思えば辞めればいい。

私が月に2回程度行っている
ガイドヘルパー。
やるようになったきっかけは、
ボランティアでお世話になっている
福祉法人から、
人手が足りなくて困っています。
利用者さんは支援受けられず、
困っています。
助けていただけませんか?
と依頼されたからです。
又、私自身もやってみたかった。
このガイドヘルパーは、
お仕事、勤労であり、
無償で働いていただくのは
不可能で、賃金支払わなくては
いけないとのこと。
東京都の最低賃金をいただいています。
ガイドヘルパーの資格を取得
するには、3日間の講習受ける
必要あります。
この講習にかかって費用も補助
しますとのことでしたが、
こちらは自費で受講しました。

厚生労働省は、
副業、兼業を認めますと
明言しておりまして、
私の勤務先でも認めており、
私の場合は申請し、許可を得ています。

認められている副業。
・会社が休みの日にスポットで
 働ける職業。
例:福祉業界でのヘルパー。
  農家での農作業。
  物流業界での引っ越し、
  荷物運びの手伝い。
  家庭教師、塾の講師。
  等々。

認められない職業。
・定期的に働く。(パートタイマー)
例:仕事を終えた後に、
  スーパー、居酒屋で働く。
  等々。
あくまでも、上記は私の勤務先での
ルールであります。
厚生労働省の副業を認める趣旨から
すれば、上記は全て認められるはず。

年間20万円以上の収入がある場合は、
確定申告する必要あります。
私の場合は20万円以上になることは、
まず無いと思います。
(なったらなったで、確定申告しますが。)

二足のわらじを履くメリットは、
収入が増える。
異なる業種での経験が積める。
本業以外の、
いろんな人たちと交流が図られる、
お友達になれる。
私の場合、
子供たちで学費の工面で大変な時期
ですので、少額でも助かっています。
熱心になれる、集中できることが
あれば、生活が楽しくなります。
それが趣味にお金をかけるとなれば、
出費がかさむわけですが、
やりがいを感じ、収入になれば、
一石二鳥です。
又、本業のほうの職場の人間関係は、
仲がよく、和気あいあいという
感じではなく、飲み会等の交流
がありません。
ですが、お世話になっている
福祉法人では、定期的に飲み会に
誘っていただいて、楽しく交流
を図っています。

副業というと、
会社にばれたらとか、
罪悪意識があり、
影でこそこそやるような
イメージ持たれる方
多いと思います。

ですが、
福祉、農業、物流、教育、etc…
人手が足りなくて困っている
業界がたくさんあります。
それらで働き、
お役に立て、感謝され、
賃金をいただき、
いただいた賃金で消費をし、
世の中を回していく。
なにがこそこそやる必要ありますか。
立派な社会貢献です。

皆さんの勤務先でも
副業が認められているのであれば、
二足のわらじを履いてみませんか?

くれぐれも無理のない範囲で、
お身体に配慮して、
が前提ですけどね。


  
  
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?