![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148896801/rectangle_large_type_2_2d390384a71e42f582d73dde13cc21ed.png?width=1200)
マスコット紹介月間〜パオロン〜
12球団のマスコットを紹介する「マスコット紹介月間」、第三十九回は中日のマスコット・パオロンです。
名前:パオロン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148896810/picture_pc_7cd1a1ef8b5c3d8a715fe0d045e94828.png)
こちらのピンク色のマスコットがパオロンです。パオロンは性別不詳ながらシャオロンとのカラーリングの関係で女性枠のマスコットとなっており、可愛らしいそぶりでバンテリンドーム ナゴヤを癒しております。
また、靴の大きさはシャオロンよりも圧倒的に小さいです。
誕生日:不詳
ドアラ、シャオロン同様にパオロンの誕生日も不明となっていますが、初登場したのは2000年です。
背番号:2000
パオロンの背番号も、初出場となった2000年をそのまま使用していますね。
好きなもの:ずがこうさく
好きなものというよりも好きな科目ですが、パオロンは図画工作が好きなようです。小学校の頃にあったあの科目、2時間続きで図工室を使えたりして何かと楽しかったですよね。
趣味:おえかき。たべあるき。
パオロンの趣味はお絵描きと食べ歩き。図画工作も好きということは、パオロンは芸術が好きなのでしょうか。
また、食べ歩きが趣味というのは日本ハムのフレップやヤクルトのつば九郎などと被っているので、話が合うかもしれませんね。
チャームポイント:不詳
球団公式サイトはチャームポイントについては触れていなかったものの、長所として「まるいところ」を挙げていました。果たしてそれが長所なのかどうかは分かりませんが、捉えようによってはチャームポイントとも言えるのではないでしょうか。
また、反対に短所は「ころがると、なかなかおきあがれない。」所だそうです。これに関してはシャオロンと同じですね。
パフォーマンス:かわいい系
パオロンは見た目通り可愛らしいパフォーマンスで球場を癒しています。また、ドアラのようにフリップを使って会話をするのですが、その字がすでに可愛い。綺麗で丸みがある字を書いています。
また、拍手をしようとすると手が短いので自分のほっぺをペチペチする格好になるのがまた良いですね。
一口情報:体重
これをここで書いていいのかどうかは分かりませんが、パオロンは公式サイトで体重について触れられています。その重さは、なんと、「だいしゃにのったらおせないくらい」だそう。
台車に乗ったら押せないって、結構重いですよね。マスコットの着ぐるみ分の重さも考慮すると結構生々しい表現だなと感じた筆者でした。