楽天・島内宏が劇的サヨナラツーラン!ディグプロ9月24日
犬鷲のクラッチヒッターが、楽天モバイルパーク宮城のスコアボードに「2×」を付けました。
今回は、9月24日に行われた6試合を振り返っていきます。
※以下一部敬称略、試合順は開始時刻順、同時刻の場合はスポナビ野球速報の表示順に。
楽天対日本ハム戦
楽天モバイルパーク宮城
13:00プレイボール
スコア 楽天3×-1日本ハム
スタメン
楽天 日本ハム
1 遊 村林 1 右 万波
2 二 小深田大翔 2 三 細川凌
3 左 島内宏 3 指 清宮幸
4 指 浅村 4 一 A.マルティネス
5 右 岡島 5 中 松本剛
6 三 伊藤裕 6 左 郡司
7 中 辰己 7 捕 田宮
8 一 阿部寿 8 二 奈良間
9 捕 太田光 9 遊 中島卓
投 荘司 投 加藤貴
「EAGLES EARTH GREEN 2023ユニフォーム」を着用する楽天は中6日で荘司、日本ハムは中7日で加藤貴が先発します。
楽天は0-0で迎えた3回表、二死一塁で日本ハム・細川凌を迎えると、初球をライトへ運ばれてしまい、タイムリーツーベースで1点を先制されてしまいます。
先制点を献上した楽天先発の荘司でしたが、その後はしっかり修正。日本ハム・加藤貴と五分の投げ合いを見せ、7回1失点で降板しました。
日本ハム先発の加藤貴を打ちあぐねていた楽天打線でしたが、7回裏に2番手・長谷川威から二死二塁のチャンスを作ると、3番手・山本拓から浅村がタイムリーツーベースを放ち、ついに1-1の同点に追いつきます。
あとは1点を取ってサヨナラするだけ。
同点で9回裏を迎えた楽天は一死から小深田大翔が相手のエラーで出塁すると、打席には3番・島内宏。1ボール1ストライクからの3球目でした。日本ハム・池田隆の4球目を捉えた打球は夕暮れ前の宮城の空に高々と上がり、大歓声に沸くライトスタンドに飛び込むサヨナラツーランに。
と、お立ち台で叫んだ島内宏でした。
楽天が劇的勝利で、CS争いに波乱を呼びます。
勝利投手 松井裕樹(2勝3敗37S)
敗戦投手 池田隆英(1勝5敗)
本塁打
楽天:島内宏明7号ツーラン
DeNA対巨人戦
横浜スタジアム
14:00プレイボール
スコア DeNA0-6巨人
スタメン
DeNA 巨人
1 右 関根 1 左 長野
2 中 桑原将 2 遊 門脇
3 左 佐野恵 3 三 坂本勇人
4 二 牧 4 一 岡本和
5 三 宮﨑 5 捕 大城卓
6 一 ソト 6 右 丸
7 捕 山本祐 7 中 ブリンソン
8 遊 林琢 8 二 北村拓
9 投 今永 9 投 戸郷
DeNAは中10日で今永、巨人は中8日で戸郷が先発します。
両チームのエースによる負けられない投げ合い、序盤の3イニングスは両チーム無得点に終わる痺れた試合展開となります。
均衡が破れたのは4回表。巨人は一死一、三塁のチャンスを作ると、DeNAキラーのブリンソンの打球はセンターへ。フライとなったものの、これを見た三塁ランナー・岡本和がスタートし、見事好走塁を見せ生還。先制点を奪います。
さらに5回には一死三塁の場面で出番が回ってきた坂本勇人がレフトスタンドへボールを運び、ツーランで0-3とリードを広げます。
坂本勇人は9回にも二死一、二塁のチャンスで打席が回ってくると、今度は初球をバックスクリーン左に飛ばしスリーランに。この試合3安打5打点2ホーマーと大暴れでした。
相手よりも先に援護をもらった巨人先発の戸郷は、点差が開いたことで余裕ができたのか、DeNA打線を快調に抑えていきます。
時折ピンチを迎えながらも併殺を奪ったり、要所で三振を奪うなどしてDeNAにあと1本を打たせない戸郷。8回93球無失点だったこともあり9回のマウンドにも上がります。
完封をかけた9回のマウンドでは牧に死球を与えるなど制球に苦しんだ部分もありましたが、二死一、三塁のピンチでソトをセンターフライに打ち取り、ゲームセット。
巨人が完封勝利でCS自力出場に望みを繋げています。また、完封勝利を挙げた戸郷は、
と胸を撫で下ろしました。
なお、この試合で5打点を挙げた巨人・坂本勇人が通算1000打点を達成しました。
勝利投手 戸郷翔征(12勝5敗)
敗戦投手 今永昇太(7勝4敗)
本塁打
巨人:坂本勇人21号ツーラン
坂本勇人22号スリーラン
中日対阪神戦
バンテリンドーム ナゴヤ
スコア 中日0-0阪神(規定により引き分け)
スタメン
中日 阪神
1 中 岡林 1 中 小野寺
2 左 大島 2 二 中野
3 遊 カリステ 3 右 森下翔
4 一 ビシエド 4 一 大山
5 右 細川成 5 三 佐藤輝
6 三 石川昂 6 左 ノイジー
7 捕 木下拓 7 捕 坂本誠
8 二 龍空 8 遊 木浪
9 投 柳 9 投 才木
中日は中6日で柳、阪神は中9日で才木が先発します。
試合は両先発の気を緩めることのないピッチが続き、スコアボードには着々と「0」が刻まれていきます。
その中でも中日は初回と6回に二死二塁、7回には二死一、二塁のチャンスを作ったものの、あと1本がなかなか出ず足踏みをします。
一方で、それは阪神も同じ。中日先発の柳を打ちあぐね6回まで得点圏にランナーを置けない攻撃が続き、7回に二死二塁と千載一遇のチャンスを得たものの、無得点に終わります。
そして、9回終わっても決着はつかず、試合は0-0のまま延長戦へ突入します。
延長戦になってからは人が変わったようにチャンスを作りまくる両チーム。それでも、決定打がなかなか生まれません。
阪神は10回表に二死満塁と勝ち越しのチャンスを作ったものの、坂本誠が空振り三振に倒れ無得点に。中日も10回裏に二死一、二塁のチャンスを作ったものの、サヨナラとはなりませんでした。
そうして12回の攻防も無得点に終わり、4時間12分に及ぶ熱戦は両者痛み分けという結果で終わりました。
なお、この試合で9回に内野安打を転がした中日・ビシエドが日本通算1000本安打を達成しました。
勝利投手 無し
敗戦投手 無し
広島対ヤクルト戦
MAZDAZoom-Zoomスタジアム広島
18:00プレイボール
スコア 広島1-3ヤクルト
スタメン
広島 ヤクルト
1 二 菊池 1 中 塩見泰
2 中 上本 2 左 山崎晃
3 三 小園海 3 二 山田哲
4 左 堂林 4 三 村上宗
5 一 坂倉 5 右 サンタナ
6 右 末包 6 一 J.オスナ
7 捕 會澤 7 捕 中村悠
8 遊 矢野 8 遊 武岡
9 投 九里 9 投 小川泰
広島は中6日で九里、ヤクルトは中7日で小川泰が先発します。
ヤクルトは0-0で迎えた3回裏に一死二、三塁のピンチから広島・小園海をセカンドゴロに打ち取る間に1点を先制されてしまいます。
しかし直後の4回表。先頭・塩見泰の死球から一死二塁のチャンスを作ると、3番・山田哲のタイムリースリーベースでまず同点、さらに村上宗もタイムリーツーベースで続き、1-2と逆転に成功しました。
援護点をもらったヤクルト先発の小川泰は広島打線相手に力投。先制後はしっかりと立て直すと、4回から8回までを被安打1本のみに封じ込める好記録。8回1失点でマウンドを降りました。103球を投げてのこのピッチングを
と振り返った"燕のライアン"でした。
ヤクルトは7回にも塩見泰のタイムリースリーベースで1点を追加すると、1-3で迎えた9回裏は守護神・田口が登板。
三者凡退に抑え、ヤクルトが対広島最終戦を白星で締めくくりました。
勝利投手 小川泰弘(10勝8敗)
敗戦投手 九里亜蓮(8勝8敗)
セーブ 田口麗斗(2勝4敗33S)
ロッテ対ソフトバンク戦
ZOZOマリンスタジアム
18:00プレイボール
スコア ロッテ6-7ソフトバンク
スタメン
ロッテ ソフトバンク
1 右 荻野 1 中 周東
2 遊 友杉 2 三 川瀬
3 指 ポランコ 3 指 柳田
4 左 角中 4 左 近藤健
5 捕 佐藤都 5 一 中村晃
6 三 ブロッソー 6 遊 今宮
7 二 中村奨吾 7 右 柳町
8 一 茶谷 8 二 三森
9 中 和田康 9 捕 甲斐
投 横山陸 投 石川柊
ロッテは中3日で横山陸がプロ初先発、ソフトバンクは中7日で石川柊が先発します。
ソフトバンク打線は初回から初先発のロッテ・横山陸に襲い掛かります。
1回に周東のヒットから一死三塁のチャンスを作ると、3番・柳田のタイムリーで1点を先制します。打った柳田は、
と振り返りました。
さらに、これを皮切りに今宮、三森、甲斐にタイムリーが生まれ、ソフトバンクはこの回に5点を追加します。
ソフトバンクは2回にも1点を追加しリードを広げたものの、先発の石川柊が本調子ではなく4回途中4失点でKO降板。せっかく味方が大量得点を取ってくれたのに勿体無い降板となりました。
しかし、ソフトバンクは6回に1点を追加し4-7とリードを広げ、ロッテに2点を返されながら6-7で最終回を迎えます。
1点リードの場面でマウンドに上がったのは守護神・R.オスナ。ヒットと四球で二死一、二塁のピンチを招いたものの友杉をセカンドゴロに打ち取り、ソフトバンクが12安打7得点で辛勝しました。
勝利投手 嘉弥真新也(1勝)
敗戦投手 横山陸人(2勝3敗1S)
セーブ R.オスナ(3勝2敗24S)
本塁打
ロッテ:和田康士朗2号ツーラン
オリックス対西武戦
京セラドーム大阪
18:00プレイボール
スコア オリックス4-1西武
スタメン
オリックス 西武
1 右 福田周 1 遊 源田
2 捕 森友 2 右 岸潤
3 中 中川圭 3 一 マキノン
4 指 セデーニョ 4 指 中村剛
5 左 杉本 5 二 佐藤龍
6 一 ゴンザレス 6 左 蛭間
7 遊 紅林 7 三 渡部健
8 三 宗 8 中 西川愛
9 二 安達 9 捕 古賀悠
投 山本由 投 隅田
「サードユニフォーム」を纏うオリックスは中7日で山本由、西武は中6日で隅田が先発します。
試合は両投手魂の投げ合いが続き、なかなかすスコアを増やせません。そして前半5イニングスは無得点のまま終了しました。
均衡が破れたのは6回裏でした。一死走者無しで2番・森友が打席に入ると、打球はレフトスタンドに飛び込む先制ソロに。
守っては先発の山本由を好リードした森友は、
と頷きました。
森友の先制弾の後にゴンザレスもスリーランで続き、計4点を先制したオリックスは先発の山本由を7回で下げます。
2番手の宇田川が1点を失ったものの、3点リードで迎えた9回は平野佳が7球で制圧し、ゲームセット。オリックスが一気呵成の攻撃で試合を制しました。
勝利投手 山本由伸(15勝6敗)
敗戦投手 隅田知一郎(9勝9敗)
セーブ 平野佳寿(3勝2敗27S)
本塁打
オリックス:森友哉17号ソロ
ゴンザレス11号スリーラン
順位表
パリーグ
順位 チーム名 勝利-敗戦-引分 G差
1位 オリックス 81-47- 4 優勝
2位 ロッテ 63-63- 5 17.0
3位 ソフトバンク 66-66- 2 17.0
4位 楽天 65-67- 1 18.0
5位 西武 62-72- 1 22.0
6位 日本ハム 57-77- 1 27.0
セリーグ
順位 チーム名 勝利-敗戦-引分 G差
1位 阪神 83-48- 5 優勝
2位 広島 72-63- 4 13.0
3位 DeNA 69-64- 3 15.0
4位 巨人 68-67- 2 17.0
5位 ヤクルト 55-80- 3 30.0
6位 中日 52-79- 5 31.0
まとめ
島内宏選手、おめでとうございます。今年は例年に比べ不調と言われがちな年でしたが、それでもこういう重要な場面で貴重な一打を放つことができたりと、チームの後半戦に必要不可欠な戦力となっていることは間違い無いです。
犬鷲のクラッチヒッターは今の好調を維持し、チームを逆転CSに導くことはできるのでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
出典・画像引用元
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?