
Photo by
mikitanishi3
資格取得へ向けて一歩!
迷いに迷って
悩むのに疲れて
保育士試験に向けての講座を申込み
挑戦が始まった(笑)
申込をした次の日
やっぱり到着したらすぐ返品すべきかなー
ちょっと焦って申し込みしたかも💦
安い訳やないし無駄にはできない
やっぱり私がこんなことしてうまくいくはずがない
そんな想いに呑まれながらも
悩みに悩んで
いやいや
何かこれ
きっと
意味があるよ
と
そういう気持ちが自分の中にあって
勝手な必然を感じた自分を信じたくなった笑
5日日前に届いて
まずペースを確認して決めて
勉強開始
8科目それぞれ本一冊に、持ち運んで勉強できる小さな本8冊、他
こんな新しい教科書を手元にもって勉強したのは、おそらく
ヘルパー2級の資格に、通学して挑んだとき以来18年ぶり??くらいかも笑
自分が小学校のときなどに
新しい教科書をもらって
嬉しい気持ちを抱いていたことを思い出した
ビジネスの勉強してみたり
時間管理の勉強したり
子育て4人頑張ってるし
ブログにも挑戦したり
気づけば家計簿とスケジュール帳は自作
ただの主婦なんだけど
厳しい条件の中
あれこれ試行錯誤してきて
いろんなこと少しだけど身につけて
だからこそ
こんな資格にも挑戦しようと思える自分であるのかもしれない
自分の弱点と強みを知ってきたことが
自信につながってきてるのかも
試験は、8科目+実技2科目を、三年かけて合格したらいいしね
資格取得しても
就職できるか
社会に戻れるワタシであるのか
などなど
不安要素はたくさんある笑
でも、今、やってみたいと思う自分を信じて今の一歩を踏み出したかった自分の気持ちに従ってみた
初動を大切にしようと
今のうちにちょっとスピードあげて
取り組んでます
自然体で 楽しんで
知識を身に着けていきたい