Apple Watch Series 8 を買ったので使いこなしていきたいと思う
当記事は使いこなし方を記事にしたものではなく、「これから使いこなしていきたい」という意気込みや心持ちを語る記事です。今後活用の方法や自分なりの使い方なども紹介できればと思っていますが、まずは買って嬉しい気分アゲアゲなのでノリで書いてみたテンションです。
今まではSeries 3でした
はじめてApple Watchを購入したのは2017年でした。それから約5年を共に過ごしてきたApple Watch Series 3。遂に今回買い換えました。
ラゾーナ川崎にあるApple Storeに直接伺い購入することができました。発売日の次の日にも関わらずいくつかのモデルは残っており私は ミッドナイトアルミニウムケースとスポーツバンド を購入しました。64,800円でした。
買い替えたのはアップデートできなくなったから
シンプルですね。それまで利用していたSeriese 3はwatchOS 9に対応しておらず、今後のアップデートはセキュリティ系のアップデートだけになってしまいます。
そもそも、既にに対応していない文字盤(ウォッチフェイスとか呼ぶ人もいる?)もあり、時代に取り残されているかもと少し感じていました。
インターネットに近い所で仕事をしている立場としては新しいデバイスを触っておけ。という呪いの言葉のような暗示を振り切ってSeries 3を使い続けていました。
いろんなヘルスデータも取得出来ないし、画面も小さい。Apple Watch SEよりも低いスペックで動作しているマシン。
でも特に困っていなかったんです。時間は正確に見れるし、通知も来る。ウォーキングやサイクリングの時間も距離も測れる。Mac miniのロックを外せるし、自動改札をタッチで通り抜けることもできる。最高では?
しかしアップデートはもう来ない。睡眠の詳細なデータもとりたい。かっこいい文字盤だって使いたい。かっこいい文字盤&常時点灯ってかっこいいよね。最近車もよく乗るようになってしまったので衝突事故検出も、無いよりはあった方がいいのかもしれない。
そしてアップデートはもう来ない。ということで購入しました。
とにかくかっこいいです。これからもっとApple Watch Series 8を活用していって記事を書くかもしれません
Apple Watch おすすめです