NTT フレッツ・v6オプション ネーム機能とは何か?
今回の記事では、NTT フレッツ・v6オプションの
ネーム機能についてご紹介しようと思います。
そもそもフレッツ・v6オプションとはどんなサービスかを
動画にしていますので、そちらの動画もご覧ください。
以下はフレッツ・v6オプションをサービス内容を説明したサイトです。
ここには、
「IPv6アドレスの代わりにお客さまにて自由に設定できる「ネーム」を利用して通信することも可能です。」
という説明があり、そのことを表した図が以下になります。
フレッツ・v6オプション契約者同士がIPv6アドレスで通信が出来て、さらにIPv6アドレスの代わりにネームを使って通信ができるということです。
つまり、以下のようにIPv6対応ルーターを使って、IPSecなどのVPNの設定をすれば、インターネットを介さないフレッツ網経由での拠点間VPNの構築が可能です。
ネーム機能を使うことで、IPv6アドレスの代わりにネームが利用できるようになり、ルーターのVPNの設定にて、対抗拠点のルーターのアドレスとしてネームの指定が可能になります。
具体的なネーム機能を利用するための手順
サービス情報サイトへのアクセス方法はこの記事が参考になります。
注意が必要なのは、ヤマハルーターが利用できるネットボランチDNSサービスのように、ルーター側のIPアドレスが変わったことが動的にネームとの紐づけに反映されることはありません。
動的に変更してくれないのであれば、メリットないのでは?と思うかもしれませんが、複数の拠点で、拠点間VPNを構築している場合、IPv6アドレスではなくネームを使って設定しておけば、IPv6アドレスが変わった時に、
ルーターの対抗拠点のアドレス設定は変更することなく、サービス情報サイトのネームの設定変更だけで済むので、各ルーターの対抗拠点ルーターがIPv6アドレスで設定されているよりも、調整が楽です。
上図の例でいうと、左のルーターのIPv6アドレスが変わった場合、
IPv6アドレスで対抗拠点アドレスを指定しておくと、右の4台のルーターで設定変更が必要になりますが、ネームを利用していれば、4台のルーターの設定変更はせずに、サービス情報サイトのネームの設定変更だけで済みます。
実際の設定変更画面については以下の動画の6:00ぐらいから確認できます。
「ヤマハルーター NTTフレッツ・v6オプション ネーム機能利用での拠点間VPN構築のポイント」の動画はコチラ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?