外から自宅のエアコンを作動させる方法 スマート家電リモコン
私は、以前から夏の暑い日にどうにかならないものかと悩んでいたことがあります。
それは、帰宅すると部屋が地獄のように暑くなっていることです。
帰宅後、エアコンをつけても、そんなに急に涼しくなることはありません。
なんとか、会社から出た後に、家に着くまでの間に
前もってエアコンを作動させることはできないかだろうかと考えていました。
そして、調べてみると
スマート家電リモコンなるものがあることを発見しました。
この写真の四角いやつです。
私が実際購入した商品名はRS-WFIREX4というもので、アマゾンで、5,500円くらいで購入しました。
サイズは非常に小さくて、実物を最初に見た時は、正直、こんなしょぼいものが!?と思いました。
ただ、トンデモなく便利です。仕組みは、
この装置がリモコン代わりに、エアコンなどの家電に赤外線通信を行い
wi-fiにつなげることで、スマートフォンのアプリから操作が可能になります。
そして、クラウドとも通信していて、外出時もスマホアプリからクラウド経由で操作が可能です。
そのため、私は、仕事が終わって会社から出て、最寄りの駅のホームで、エアコンを開始させています。
家に着くころには、部屋は涼しくなっているので、非常にありがたいです!
アプリの画面は、このようなものになり、スマート家電リモコンがある場所の現在の温度や湿度も表示させることが可能です。
そして、エアコンを選択して、運転開始 ボタンを押せば、
遠隔からエアコンの運転を開始させることができます。
運転を開始させることだけでなく、当然停止もできますので、エアコンを消し忘れて、外出してしまった場合などでも、外出先から、エアコンの停止をすることが可能です。
そして、冬には、暖房の運転開始停止もできるということです。
さらに、アマゾン アレクサとの連携も可能で、
「アレクサ エアコンつけて」
と言えばエアコンを開始してくれ、
「アレクサ エアコン停めて」
と言えばエアコンを停止してくれます。
わざわざリモコンを操作する必要もないのです。
こんなに便利なものが、わずか5000円程度で手に入ってしまうとはすごい時代になったものです。
ほんとにとんでもなく便利なものなので、あなたも良かったら試してみてください。
また、この記事の内容を動画にしたものはコチラ