![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147000538/rectangle_large_type_2_f777c952b4f601391932fc124f5d2f4f.jpeg?width=1200)
日産NoteのモニターでYoutubeを見る方法
割と最近、購入した日産Noteで、Amazon Fire TV Stickが使えるか試してみました。NoteでFire Stickが利用できると、YoutubeやNetflixの動画を見ることができます。
無論、運転中は見ることが出来ませんが、駐車している待ち時間などでは、動画を楽しむことが可能です。
環境を作るために用意したものはコチラです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720594215587-09Rx8jrj1J.png?width=1200)
Amazon Fire TV Stickには、もともと付属で電源ケーブルと電源アダプタがついていますが、日産Noteの中で、それを使って電源を供給する方法がないので、カーチャージャーをFire Stickに接続します。
![](https://assets.st-note.com/img/1720594554390-5JJEYoeJrR.png?width=1200)
正確に言うと、USBの口はありますが、USBドングルで利用してしまうので、結果、Fire Stickは、カーチャージャーで電源を供給してあげる必要があります。
SIMの入ったUSBドングルがインターネットと接続し、そのUSBドングルとAmazon Fire TV StickがWi-Fiで接続されることで、YoutubeやNetflixの動画が見れるようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1720660749270-2GrSAC2uSs.png?width=1200)
日産NoteのUSB差込口とカーチャージャーの差込口は、以下のような場所にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1720596793333-dUi783A4BW.png?width=1200)
HDMIの差込口は、少し見ずらいです。
運転席と助手席の間で、少しのぞき込まないと見つけられませんでした。
てっきり最初、私は、自分のNoteにはHDMIの口は無いのかなと思っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720596948696-WztRu3ohT1.png?width=1200)
USBドングルおよびカーチャージャーを差し込みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720597228517-4KqtWr9uWt.png?width=1200)
Fire StickもHDMIの差込口にさします。
![](https://assets.st-note.com/img/1720597174395-OaMcWd9K6O.png?width=1200)
前面のモニターにて、【設定】⇒【AUDIO・TV】を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1720597393366-GbLs8AtePe.png?width=1200)
【Source】を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1720597500928-3y205g955u.png?width=1200)
【HDMI】を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1720597588347-5DeIUjUhor.png?width=1200)
これで、設定は終了ですが、なぜかこのままでは上手く表示されず、
一旦、カーチャージャーとFireStickの接続をはずし、再起動させると
映像が表示されるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720597726906-E3FCG4pLh0.png?width=1200)
YoutubeやNetflixなどが選択可能になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1720597766555-S08bS7Nz9v.png?width=1200)
少し注意事項として、サイドブレーキが入っていないと、
以下のようにメッセージが表示され映像が映し出されません。
![](https://assets.st-note.com/img/1720597845193-bipugSLrLn.png?width=1200)
サイドブレーキを入れると映像が見れるようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1720597923807-Onrsw288vO.png?width=1200)
この記事の内容を動画にしたものはコチラ
【関連動画】