![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165584211/rectangle_large_type_2_d7bd24ea7faa5ded26c2e2bc422baefc.jpeg?width=1200)
バッファロールーターのIPv6設定ができない?!
以前にバッファロールーターにてIPv6を通す方法を動画で紹介いたしました。
IPv6を通すとは、WAN側から流れてきたIPv6情報を、バッファロールーターのLAN側に通すという意味です。
![](https://assets.st-note.com/img/1734076525-Ki4H6Oem0tgDq53NEhFXQyIr.png?width=1200)
この動画の公開後、手順の中で説明した設定メニューの
IPv6という項目がそもそも表示されない。
というコメントを数件もらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734071736-TseJNYk1d4WM8y0GbuZf3xtq.png?width=1200)
原因は、おそらくバッファロールーターがアクセスポイントモードになっているからだと推測します。
アクセスポイントモードになっているかの確認は、本体の外部のスイッチにて、APが選択されているかを参照したり、
![](https://assets.st-note.com/img/1734072179-A4hKujQVpyfWTx3rcLYCPN2g.png?width=1200)
もしくは、バッファロールーターにログインして、
【詳細設定】から【ステータス】⇒【システム】にて、
【動作モード】がどうなっているかで確認できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734072110-hruVdnkT2v9UmF3oXDesgp6j.png?width=1200)
アクセスポイントモードであれば、バッファロールーターは、
基本的にスイッチングハブと変わらず、特別な設定をすることなく、
WAN側から流れてきたIPv6情報は、LAN側へ素通ししてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734072568-eqxZoNQWzwAkVBpS7lD6aI42.png?width=1200)
にも関わらずバッファロールーターのLAN側で、IPv6アドレス情報が受け取れていないのであれば、それは、バッファロールーターのWAN側の装置
(他のルーターなど)からIPv6情報が流れてきていないのが原因と考えられます。
上部のルーターに直接パソコンを接続して確認してみるなどの切り分けをしてみる必要があるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1734076552-Lo7bjtgHl91PG3kMuD8rwBcE.png?width=1200)
【追記】
アクセスポイントモードではなくルーターモードであることが確認できても、IPv6の設定項目が無いケースは、古い型番で、そもそもIPv6に対応していない機種ということはあると思います。
この記事を動画にしたものはコチラ