見出し画像

ああ、永遠の猛牛軍団

今日は参加させていただいてます、#エモ1グランプリ 用に投稿しますね😁

ぶらり途中下車の番組でラーメンズの片桐がニューエラの岡本太郎のリュックをかぶっていて、岡本太郎の話になったので😁

前にスタバのプロ野球好きなパートナーさんにオリックスバファローズのニューエラを被ってたら、オリックス好きなんですか?と聞かれての好きになった経緯を話して、元は近鉄バファローズというチームが好きだったんですよ!みたいな話をしていたら、どうやら近鉄バファローズを知らないみたいでした😂そか、彼女らが小さい頃はもうオリックスバファローズだったんだろうなあて!。

僕がプロ野球で初めて現地(東京ドームの日ハム戦)で見て、好きになったのは近鉄バファローズでした😃小学生1年生か2年生くらいで、パワプロでは近鉄使ってました(笑)ホームランを打つんなら、中村紀洋、ローズなのですが好きな選手は磯部でした😁。


僕が小学4年生の頃に近鉄がなくなってしまって、オリックスバファローズはブルーウェーブ感が強いのと、楽天イーグルスは親しみがもてなくて、プロ野球はみてたけど特定のチームは応援はしてませんでした、けどオリックスの近鉄復刻を見て、もう許してもいいかな!、2011年からのユニフォームもカッコイイな!思ってオリックスを応援するようになりました😀。

最近は猛牛マークが岡本太郎がデザインという事や、福原遥ちゃんの朝ドラの影響で若い人に人気があるみたいです😁被ってる人に話しかけてみたら、僕よりも若くてリアルタイムで見た事ないと言ってました😂。

こちらはニューエラ出た近鉄バファローズのキャップです!岡本太郎企画で出たものです!大人気で即完して、21年の再販時も即完して転売になり今は結構なプレミアが付いてるそうです!。世代的には大阪ドーム時代のが見慣れた世代ですが(笑)。

最近は近鉄よりも、関西なら阪急電車だろ!オシャレだし!一応今のオリックスバファローズは阪急ブレーブスの流れを継承してるからてわけで阪急ブレーブスのキャップを被ってますが(笑)😂

2013年に復刻された、法被の後ろの猛牛マーク

カッコイイ

また復刻ユニフォームみたい気がしますが、もう今のバファローズで日本一になったから、いいんじゃない?やらなくて複雑な気持ちもあります。

いいなと思ったら応援しよう!