
【ポケモンGO・ポケ活雑談#10】MAXOUTの大トリはガラルサニーゴ!
ゴヨウの弟子です。🪸🤍(ガラルサニーゴ)
今回は、少し早いですがMAX OUTシーズンを締めくくる最後のイベント情報をまとめていく記事としたいと思います!
気づけばもうシーズン終盤なのか……😳
そして、ポケ活雑談はおかげさまで記念すべき#10です!🎉🎉 これからもぜひご愛読ください!🙇♀️
それでは、記念すべきその内容にいってみましょう!
いつも通り画像はみんポケ様よりお借りしています。
MAX OUT フィナーレ(11/27~12/1)

色違いのレジエレキ・レジドラゴも初登場します!
みんポケ様)https://9db.jp/pokemongo/data/20811
GBL目線の厳選オススメポケモン
・野生湧き
SLではホシガリスやウールーがオススメ!
HLでもこの2匹が活躍する可能性がありますので、アメXLもしっかり確保していきましょう!!
・レイド・タマゴ
HLではレイドのガラルマタドガス、7kmタマゴのガラルデスマスが特に狙い目!理想個体がレイド産から入手しやすいです!
また、MLではレイド対象のザシアンがオススメ!環境の中心で大活躍中です!
⚠️SLについてはガラルサニーゴがオススメとなりますが、入手方法がタマゴのみに限られています!!
SLで使うためには交換厳選が必須であることに注意!
ガラルサニーゴの基本性能
前項において話題に上がったガラルサニーゴの基本性能を確認しておきましょう!!現在時点(11/21)で判明している習得技のラインナップがこちら ↓ ↓

⚠️現在未実装であるため、習得する技は実装時に変更になっている場合があります。ご注意ください。
サニゴーンも同様の技構成でした。
ふむふむ…と見て見たらおどろかすにナイトヘッド…!?!かなり優秀な部類に入りますね……😨

また、みんポケ様の個体値チェッカーによれば、SCP(ざつくり言えば耐久力)はガラルサニーゴの状態だと1700を超えてくるそうです……!!(育成コストはとんでもないですが)
これがどれぐらいかというと、SCP基準では
あの超高耐久と言われるベロリンガよりはほんのちょっとだけやわらかく、普段から高耐久だと感じるジュゴンやデオキシス(Dフォルム)よりも少しだけかたいという値になりますね。。。
…………うーん、これはGBL界隈に激震が走る…🫨🫨
野生湧きがいつ解禁されるかなど、今後の動きに目が離せませんね!!
ということで今回はこの辺で。やや早めの情報まとめとなりましたので、イベントが近づき次第リマインドも行う予定です!
また次回の記事でお会いしましょう、それでは👋
いいなと思ったら応援しよう!
