
【ポケポケ雑談#14】スターミーの可能性は宇宙(シーズン1 SPの5連勝デッキ)
ゴヨウの弟子です。🌊🌟(ハイドロスプラッシュ)
今回の内容は、先日始まったエンブレムイベント1 SPで5連勝を達成したデッキについての記事を書いてみようという記事になります!
ということで今回は記念すべき第一回目の構築記事!今後もこの取り組みは継続していきたいと思います!(45勝の方は書くか微妙)

⚠️この記事の趣旨は今から5連勝に挑戦する方に向けて!というよりもエンブレムイベント1 SPでの最高ランク報酬達成デッキを記念として遺しておく
という意味合いが強いということにご留意ください🙇♂️
ちなみに私はポケカを嗜む程度にしか触っていないズブの素人です(笑)

また、画像の通り勝率も5戦5連勝!というような圧倒的な勝率ではありません(笑)
戦績は2連勝→ デッキ相性ガチャして3敗→ 5連勝でした(勝率7/10)
うーん、絶妙🤔
…触れ込みとしては微妙なところですが、
早速デッキ紹介の方に行ってみましょう!
デッキ紹介と立ち回り

■シーズン1 SPでは速攻重視のスターミーデッキを使用しての達成でした!
立ち回りはとにかくスターミーexを早く立てて攻撃!
事故が起きそうならカモネギで小突いて相手の展開より先にアドを稼いで逃げ切り という方式を取っていました。
なぜスターミーを主軸としたデッキを握ったのかですが、素人目線で2進化デッキの事故率がヤバそうだな〜と直感したのが1番の大きな理由になります。
あとエスパーポケモンが使いたかった(笑)
実際 このデッキの下ブレはスターミーexが無限に引けないことぐらいで、その点を除けば立ち回りは比較的安定していたような気がしました。
■(一応の)環境周りのお話
・事故率を抑えるコンセプトのデッキにピカチュウex軸のデッキがあるため、かち合ってしまうとかなり厳しい印象。ハイドロスプラッシュ(90ダメ)+ネギ(40ダメ)でピカチュウを落としながら相手の回りが悪いことをお祈り。
・言わずもがなカツラデッキに強め、事故らなければ高火力のデッキにも比較的展開有利
・逃げエネがない事でどく状態が簡単にリセット出来るため、同じく事故率低いシリーズであるマタドガスデッキにも比較的強く出られる感じ
・ミラー(スターミー主軸)もそこそこある印象を受けた。フリーザーはカスミ頼りで初動が厳しいので水デッキとなるとそうなっちゃうのかな?と
先に殴り始めることが出来れば 90ダメ+40ダメでスターミーexを落としながらカモネギに引くことが出来るので展開が良かった
■改善点?
2連勝の段階まではコダックのラインを1枚ずつ採用していましたが先行コダック始まりがかなり弱いと感じたのと進化カードを引けるかの運ゲ要素が強いな〜、、と思い変更(コダックの進化ラインそれぞれ1枚→ ポケモン図鑑×1+レッカ×1)。
ポケモン図鑑はカスミでも良かったのかもしれませんが、意外とカスミの出番が少なかった印象でした。特に打ちたい場面は急速に裏のスターミーを育てなければならないシーンくらいなもんじゃないですかね。
序盤は進化カードやヒトデマン確保のためにとにかく博士を打ちたい印象でした。
カスミの採用を見送ることもナシでは無いのかもしれません(他に入れるカードが無いかもしれないが)。
また、賛否両論あるポケモン図鑑の採用ですが
モンボと併せて山札を混ぜるかどうかの選択が出来るため、採用はナシではないのかもと個人的には思っています。
終わりに
ということで以上が5連勝を達成したデッキになります!参考にしていただけたかどうかは分かりかねますが、少しでも身になる部分があれば幸いです。
開催される度にリンクを貼っつけて歴代デッキ名鑑を作っていくぞー!😆
また次回の記事でお会いしましょう、それでは👋
他のポケポケに関する記事はこちら! ↑ ↑
いいなと思ったら応援しよう!
