見出し画像

【実食レポ風】クリスマスを味わいにTDLにインパした記録

タイトル通り、クリスマスフードを食べに東京ディズニーランドに行ってきました。
メニューの感想とかそんなことを呟いていきます。

ディズニー・クリスマスは11/15(金)〜ですが11/8から一足先にクリスマスメニューになっているので早速インパ。

“ベイマックスのミッション・クールダウン”がやっていた9月以来のインパです。



まずは【グレートアメリカン・ワッフルカンパニー】にて。

『ミッキーワッフル、ストロベリーホイップとメイプルソース付き』

ミッキーワッフル(¥800)
※公式サイトの画像を使用しています

感想
変わらないワッフルの味。ストロベリークリーム自体はそんなに甘くなく、メープルをかけてようやく甘くなる感じ。
上に乗っているフリーズドライストロベリーが酸っぱくて味にアクセントが…つかない。単体で食べると主張してくる。
全体的に甘さがもっと欲しかった(個人的に)。

リピート
なし
不味くはないけどインパする度に食べたいか、待ち時間に比例するかと言われればそうでもない。


次は【ペコスビル・カフェ】にて。

『チョコレートチュロス』

チョコレートチュロス(¥500)

感想
過去一で粉がめちゃくちゃかかっていて今年のチョコレートチュロスはいい感じ。
味はいつものチョコレートチュロス。チュロス自体は甘くなく、ほんのりチョコレートの味がする程度。

(チュロスの袋のキャラはランダムで貰えます。今回はドナグフィだったのでクリスマスタウンver.のソラを置いたら可愛いだろうな)

リピート
あり
ただし胃袋に余裕がある状態に限る。


次は【アイスクリームコーン】にて。

『スペシャルサンデー』
『ホットチョコレート&ストロベリー』

左“ホットチョコレート&ストロベリー”(¥700)
右“スペシャルサンデー”(¥780)

感想
・ホットチョコレート&ストロベリー
一口目、めちゃくちゃ美味い。
チョコというかココアっぽい。家で作るホットココアの味がする。
アクセントのフリーズドライストロベリーが温かさで元に戻ってイチゴも食べられる。
上のチョコが溶けていくので時間置くとめちゃ甘くなる。飲み干しても底にチョコレートが溜まってるのを見て死を感じた。

(TDR内でホットココアはリフレッシュメントかラケッティしか売ってないので待ち時間見てこっち買ったら良さそう。高いけど)

・スペシャルサンデー
美味い。下にストロベリージャム?っぽいのがあってスポンジが数個入ってて上にチョコのソフトクリーム。
両方食べようと思うとおそらく死を覚悟する甘さ。

リピート
あり
ホットチョコレートの方は閉店ギリギリ(11月初旬現在19:00)に買って外で飲みたい。
スペシャルサンデーはリピート優先度は低い。


次は【トゥモローランドテラス】にて。
『チョコレートケーキ』

チョコレートケーキ(¥550)
※公式サイトの画像を使用しています。

感想
美味い。
勝手にルックアウト・クックアウトのブラウニーみたいに固いものだと思っていたがムースケーキだった。
分かりにくいが下にチョコレートが溜まっててこれを纏わせながら食べるのが幸せ。

前にユカタン・ベースキャンプで食べたフォンダンショコラ(パンギャラティックで売ってたのとはまた別の)に次ぐスイーツ。

今期で1番美味しい。

左がウッドチャック、ユカタンで販売してたもの
右がパンギャラで販売してたもの

リピート
あり
なんならこれ目当てにインパ、列並ぶ覚悟もある。クリスマス終わる前にもう一度食べたい。


最後は【グランマ・サラのキッチン】にて。
『スペシャルセット』

スペシャルセット(¥2,040)
※公式サイトの画像を使用しています。

感想
メインのオムライス、形容し難い味。不味くはない。
エビ?の魚介トマトソースが高級感出ているがお子様なのであまり口に合わない。オムライスは卵が半熟でいつも通り美味しい。
素直にトマトソースにしてくれていたら美味しいと言えたのに…。
ワインとか高級食材が普通に飲み食い出来る人は普通に美味しいと思う。

あとエビフライは普通に美味い。なんならこれだけ食べたい。タルタルソースが付いているのもベネ。

付属のチョコレートケーキ。美味しい。
クルミが入ったチョコケーキにクリームではない何かが乗ってる。単体で食べても正体をつかめなかった。舌触りはシュガーっぽい。
中に入っているクルミだが、そんなに主張してくる大きさではなかった。
それと申し訳程度のストロベリージャム。
チョコ×ストロベリーは美味しくないわけない(この組み合わせ、昼にも食べた気がするが)。

リピート
なし
ハロウィンの時もそうだったが、デザートの方が美味しいのでメインがおまけだと思ってる。

この時もソースがあまり口に合わなかった
ケーキはめちゃくちゃ美味しかった


余談

Xmasフードではないんですが、「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」の『アソートプレート』

アソートプレート(¥1,560)

これめっちゃ美味くてインパする度に食べてます。ハーブ系のチキン、ラタトゥユとマッシュポテトのグラタン、ホットドッグの3種が乗ってるプレートですが全部美味い。
オススメはグラタン。これだけで販売して欲しいくらい。

あと初めて「キャプテンフックス・ギャレー」で『牛カルビピザ』食べました。
これもまた美味い。こういうのでいいんだよ。こういうので。
カルビも値段の割にちゃんと乗ってて甘い照り焼きソースが絡んでてめっちゃいい。

そして言わずもがな『ベイクドチーズポテト』
これはもうスナック系で殿堂入りを果たしていても良い美味さ。これを食べる為だけに並んでもいい。ナガノ先生も絶賛してるだけあります。



今回はここまで。

もうちょっと食べた気がするんですけどクリスマスフードに絞ったら意外と少なかったです。

リフレッシュメントの『グラタンドッグ』
今回は食べられなかったのでクリスマス終わる前にいつか食べられると良いなぁ。

あと、シーにもクリスマスフード食べに行きたいんですがカクテルとかお酒が飲めなくて(年齢的には飲める)、尻込みしてます。
時間とお金に余裕あったら行きたい…!

絶賛したチョコレートチュロスは4店舗、チョコレートケーキはどこでも食べられるのでインパしたら是非食べてみてください。


 ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!