![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156961659/rectangle_large_type_2_2314df527c004f5a9ff0cbab77e5e39f.jpg?width=1200)
#22 20代の終わりに教員を退職して世界一周してみた!〜アラスカ編〜
第22話はアラスカ編です!🇺🇸
みなさんアラスカって聞くと何を思い浮かべますか⁇
アメリカの中でもあまり訪れる人が多くないエリアかなと思いますが、今回はアラスカ鉄道に乗って北米大陸最高峰のデナリ(6,190m)を観に行きました!
デナリは以前はマッキンリーと呼ばれてました。北緯63°と北極圏に近く、気象条件が厳しい山として知られ、厳冬期に冒険家植村直己が遭難した山でもあります。登山をしてきた私にとっては一度ぜひとも観てみたい山なんです!⛰️✨
4月18日。シアトルからアラスカ南部の都市アンカレッジまで飛行機で移動。✈️
飛行機の窓からはきれいな大自然の景色が見れました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157882757/picture_pc_534504660b26d6252393343ebd1016af.jpg?width=1200)
3時間半のフライトで無事にアラスカの玄関口アンカレッジに到着!やっぱり外は寒いですね。。空港に着くと「49」という数字を何度か目にしました。これはなんだろ〜と思ってましたが、アラスカはアメリカの50州のうち49番目に認められた州なんですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157883030/picture_pc_7d3cf83a37e3a675c7c4957a0aec994a.jpg?width=1200)
この日はせっかくアラスカまで来たのでカナダ以来久々の外食へ!49th STATE BREWINGという地元の人気店へ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157884195/picture_pc_45df8197dbbc1038340a5192eaf12f27.jpg?width=1200)
おいしいビールとカニのサンドイッチを食べてみました!☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157884363/picture_pc_23523c6493dd81080956550202f39f89.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157884452/picture_pc_8077f58ef6a188ad110602d96126df5a.png?width=1200)
クラブサンドイッチがとてもおいしいです!
食事を終えて9時半頃外に出てみると、まだ外が明るくてびっくり!さすが高緯度にある地域ですね。アンカレッジがすでに北緯61°らしいです!
4月19日。この日はゆっくりアンカレッジの街を観光します。街自体はこぢんまりしてますがいくつか見るところを発見して散策することに!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157885149/picture_pc_d807c2e2db5b801027a97f30d0c54d77.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157885087/picture_pc_274c24d53e6f70916a96600bd4cdfb52.jpg?width=1200)
あります!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157896832/picture_pc_c550c3e7c278bd98da320fc85ef3bb25.png?width=1200)
イギリスの探検家クック船長ことジェームズ・クックの銅像もありました!オーストラリア開国の父として知られ、ニュージーランドを発見した人物でもあります。18世紀に船で世界一周しており、アラスカとも色々と繋がりがあるみたいですね!🚢
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157886237/picture_pc_1e35968c6b45bff1cfd62353a220b347.jpg?width=1200)
4月20日。今日はいよいよアラスカ鉄道でアンカレッジからフェアバンクスまで移動します!
天気もよさそうでデナリをこの目で見るべく期待が高まりますね!フェアバンクスはアラスカ内陸部にあり、冬はきれいなオーロラが見られることでも有名です!☺️✨
朝8時過ぎに電車は出発!フェアバンクスまで約600km。到着予定は夜8時頃となかなかの大移動になる予定です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157886890/picture_pc_a6b0b94339d583e01a736c70418302f6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157886891/picture_pc_f378c578c3d8ba5008483f45e3cca38e.jpg?width=1200)
アラスカ鉄道のアンカレッジ〜フェアバンクス間は週に一度しか電車がなく、事前の予約が必須です。実際に訪れて乗ってみたい方はよく日程をご確認ください!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157887329/picture_pc_026655cd72fbf6088108622673214064.png?width=1200)
それにしてもアラスカは広いですね。
出発してしばらく経つと壮大な自然の絶景が広がります!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157887701/picture_pc_9a5dbcf9da604aaba3b0ed711b55822f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157887656/picture_pc_53fe3f3d28826cb98a7841d349cdc969.jpg?width=1200)
天気にも恵まれ、お昼ぐらいになるとデナリもばっちり拝めました!これが北米最高峰デナリなんだなーとただただ感動!☺️✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157887963/picture_pc_ac0070a832b871124536afb64de85953.png?width=1200)
かっこいい!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157888535/picture_pc_53da85a14247a2bd936edfcda5077018.png?width=1200)
12時間の鉄道旅は気づいたらあっという間に終わりを迎え、フェアバンクスに到着!アラスカの自然のスケールを感じることができた素敵な鉄道旅でした。☺️
フェアバンクスは小さな街ですが、冬はオーロラを観にくる観光客で賑わうそうです。車で数時間のところにチェナという温泉のあるオーロラ鑑賞で有名なスポットもあり、いつか訪れてみたいですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157888817/picture_pc_7065b2f179a8f89968b4e6aa0b2fa915.jpg?width=1200)
アラスカ編はここまでです!大自然を満喫でき、とても思い出に残る場所でした。☺️
次回はいよいよアメリカ東海岸へ!またお楽しみに!🇺🇸
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157889123/picture_pc_6bf31c8b5c382104fe02270a15e803cb.png?width=1200)