見出し画像

倒立して思うこと

久しぶりの逆立ちできるかなぁと
(3点倒立やけどね!笑)
やってみたら、お久しぶりなのに
身体がめちやめちゃ軽い〜〜
倒立ってやたら身体が重く感じたり
フラフラしすぎたりすることもあるけど
軽くて安定することは嬉しい


ただそれだけでなんかいい
そんな気がしてハッピーになるとこ
あるよなぁ〜
おつむが単純や🌷


身体が軽いとか柔らかいとか動かしやすいとか若い頃とは違う幸福の価値観が
ぽっこり生まれてる


こんにちは〜老体。
精神的変化より先に身体が
突っ走る。TikTokで海外の90歳くらいの
おばあちゃんが身体は年老いるけど
中身は26歳なのって話してた。


随分若いなぁ 笑笑
ええこっちゃ😊

わたしは残りの人生をどう生きようと
考えて花屋をしたわけやけど
花屋で働くのがキツくなったら
家でお花の教室をしようと思ってたけど

なんか違うことやってそう〜笑笑
って最近思う
70歳まで花屋してそれからまた違うこと始めようかなぁとか考えて楽しくなる🌷

随分前に俳優の竹内涼真くんが幸せホンモン
セロトニン?いやちがうオキシトシンが
人より多く出る人と検査結果でわかったのを見て

あっ!これわたしやって思った。
幸せを感じることが多く深い 笑
ちょっとしたことで『あ〜幸せ〜』って
よく思ってた。
昔からちょっとおかしいんかな?思うことやったけど科学的にそーゆーことか!と納得。

わからないときは人間不安になるけど
それが何かわかるとなんてことない。


子育てもそう!
慣れないだけ!初めて!ってだけ
慣れていくよ。
慣れていくよ。
できないことができるようになる。
わからないことが
わかるようになる。
大丈夫!

一生懸命やったら神様がご褒美くれる❤️
誰もみてなくて頑張ってると思ってても
神様は見てる〜そう思って子育てしてきた。

わたしはスポーツをやってきたわけでもないし、やり切ったってことがなく自己肯定感が低かったけど子供を授かって育てる中でほんまに強くなった。わたしこんなことできるんや?とか無理やーと思ってたのに乗り越えられたことの数々。
憧れてた強い女になった。
もともと要素はあったのかもしれんけど

息子たちが出て行っても1人で大丈夫!
息子たちはわたしが心配で出て行きにくいらしい。。。笑
心配すぎるみたい。一人暮らしする前に
まずは誰かとシェアハウスで住んでみて
慣れたら一人暮らししーって
子供か?笑

いろいろ抜けてるから心配かけすぎてる
早くみんなが安心して出ていけるように
しっかりしよう〜っと🌷🌷🌷

今日はお店お休み
今月から畑で花を育てることになったので
行ってきますっ🌻🌻🌻


いいなと思ったら応援しよう!