見出し画像

#12【日記】「察して」をそろそろ卒業したい

この間、人と話していて、通じているだろうと前提をすっ飛ばして話していたら誤解が生じており、すれちがうことがありました。

いくら気があっていると思う相手でも言葉にして表面化しないと伝わらない。一度学んだはずなのに意識していないと忘れてしまうものだと思いました。

人は思ったより他人に興味がないし、自分を可愛がりたい生き物です。だからぐるぐるとまとまらない思考を言葉にかえ、表面化させる必要があります。大切な相手ほど言葉に出すことが重要です。

私は時々その人たちを失った時のことを考え、少しでも後悔しないように日々口に出すようにしています。けれどそれでも忘れてしまう時はある。


そろそろ自分の思考を、主張を他人軸ではなく、自分軸で相手に伝えられるような人になりたいです。

いいなと思ったら応援しよう!

えもんぬ@自由な生活をめざす就活生
いいなと思ったらぜひお願いします!