
共感した本

数年前に書いたブログです。普段、いいね、
をいただいていないような方たちから、
なぜか、多くの反響があり、X の方では、
わざわざ、社会的に偉い立場の方から、共感したというメッセージをいただきました。
数年前、書いたものですが、こちらにも、アップします。
ーーーーー
昔、読んだ本で、
最近になり、共感するようになった本です。
(私はがんではないですが…)
タイトル通りの筆者の久保園さんの、
がんの無治療 という選択に共感したのではなく、
なぜ無治療をしたのか、
それは
「がんを恐れるよりも、がんによって
うつ になってしまう自分に警戒しつつ、
メンタル面を豊かに生活していきたいから」
の理由に、私はとても共感を覚えました。
この本は、日記調で書かれており、
筆者の久保園さんは、乳がんを、
医療による治療はせず、
無治療を選択し、
前述の、心を最重要とし、
日常生活で対処できること(食事、温泉、散歩など)は、
細心の注意を払いながら
生活をしていらっしゃいます。
途中、
こちらの本の執筆後に出逢われた、
余命宣告5年と言われた
がん患者であった方…
食生活をはじめ生活習慣改善などを行い、
なんと病院に通うことなくして、
がんのほか、
持病であった高血圧、肝障害、うつ病、
アルコール依存症、パニック障害なども、
すべて完治させてしまったという、
Oさんのお話しもありました。
少し話はずれますが、
日本では、圧倒的に
ピアノを基音で弾いている人が多く、
倍音で弾いている人は、わずか1割。
私は、その1割の方ですが、
倍音で弾いている以上、
倍音が健康にもたらす効果を書かないわけにはいきません。
倍音の効果…
まずは、簡単に書いていきます。
① 細胞に音の振動が届き、高い癒し効果がある。
② 自律神経を安定させる効果がある。
③ 脳を活性化させる効果がある。
④ 心身のリラックス効果がある。
⑤ 脳波をシーター波に導き、夢の実現に効果がある。
耳で聴こえない高周波音は、
皮膚で聴いており、
脳に伝達されるようです。
皮膚から脳に伝達された高周波は、
アルファ波・NK細胞・
グロブリンA・クロモグラニンAの増加、
アドレナリンの低下などを起こすようです。
⑥アルファ波の増加 (リラックス状態)
⑦NK細胞の増加 (癌を抑制)
⑧グロブリンA増加 (生体防衛活性の強さと快適度の高さを示す免疫が増す)
⑨クロモグラニンAの増加 ( 精神ストレス対処活性の強さが増す)
⑩アドレナリンの低下 ( ストレス低下)
ストレスが軽減し、リラックスでき、
自然治癒力も高まり
病気にもなりにくい身体になるそうです。
耳からは聴こえなくても、
全身で倍音を聴くことによって、
健康に近づいていけるのですね。
ーーー
久保園さんは、無治療の根底には、この倍音の効果、
そのものを望んでいたんだろうなあと、
おそらくぴったりと合致しているだろうことに、驚いています。
と同時に、医療や身体の弱い人にとっては、
倍音の効果が広まり、
少しでも、細胞の回復への助け、癒しとなったらと願うばかりです。
私は、生まれた時からアトピーで、周りと比べると体力もなかったので、
毎日、常に、自分と向き合わなければ、一瞬で、ひどくなってしまいます。
医療、病気、それに倍音がもらたす健康効果について、
とても人ごとではないので、長くなります。
続きは、次回のブログへ…♪