![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148888338/rectangle_large_type_2_704e9156abcb653b1566eba985708e9a.jpeg?width=1200)
アトピーの炎症を抑える、簡単🥗ドレッシングレシピ♪
昨夜、パン🍞を成形しておき、今朝、ホワイトソルガムのパンを焼きました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1722225679493-ES7ctxqYgd.jpg?width=1200)
まだ、万人ウケ?する味となっていないので、(私はとても美味しいと思いますが)
代わりに、アトピーの炎症を抑えるサラダの簡単ドレッシングのレシピを♪
アマニ油、えごま油は、αリノレン酸が豊富で、
炎症を止める、
血液を解かす、
血圧を下げる働きがあるため、
アトピーの人のみならず、
一般の人でも、積極的に摂りたい油です。
反対に、
炎症を起こす、
血液を固める、
血圧を上げる油は、
米油、ごま油、なたね油、
となります。
アトピーの人にとって、油選び一つでも、
身体の炎症を抑えるか、さらに炎症させるかの分かれ道となりますので、
是非、アマニ油か、えごま油を摂りたいものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722225719725-QZFQN5g8CH.jpg?width=1200)
平均的な一日の摂取量は、小さじ1 です。
(私は、それ以上、摂っています)
また、油については、改めて投稿します。
〜材料〜
◯アマニ油か、えごま油
◯塩、こしょう
〜作り方〜
作り方はかけるだけですが一応💦
サラダに、アマニ油かえごま油を小さじ1、回しかけ、塩こしょうも、振る。
以上です✋
サラダに油を市販のドレッシングではなく、アマニ油をかけると、それぞれ素材の美味しさが味わえて、添加物を取り入れることなく、身体にも良く、美味しいてす😊💕
![](https://assets.st-note.com/img/1722225701438-BmErBtiMW9.jpg?width=1200)