見出し画像

冬休み

子どもとの時間

みなさん冬休み終わりましたか?
我が家は、まだあと数日あります。
冬休みどこかに行かれましたか?
子どもと何をして過ごしましたか?

私の今日の過ごし方をお話しします。



冬休みあと少し

冬休みは、特にどこも出かけることがなく
予定はなかった。
おばあちゃん家に行ったり、
私の活動の地域のサロンに一緒に行ったり
していた。
そんな今日は、朝から雪がたくさん降っていた。
今日、サロンに行きたいけど、
1つ気になる子どもを連れていきたい場所が
あった。
それは、
サロンで活動していた時に教えてもらった。
(地域のママから)
近所の駄菓子屋さん。
今日は、11時からゲームができ
駄菓子も買える。
そんな子どもが喜ぶ場所が、
我が家の近所にあると初めて知った場所だった。

うちの子は、
お菓子もゲームも好き。
天気悪いけど、連れて行ってあげたいなぁ。
近場だし。
と思い、子どもには秘密で、
用事足しを終わらせてから、
駄菓子屋さんに向かった。


子どもは、
『ここはどこ?』って。

駄菓子屋さんだよ。と伝えると、
びっくりした顔をしてお店へ向かった。

駄菓子屋

近所にこんな素敵な場所があったなんて。
全く知らなかった。
子どもは、入り口のカゴを持ち、
駄菓子を選び
お兄ちゃんの分も買っていた。
買い物が終わると
今日は、ゲームができる日ということで、
隣の部屋で、お兄ちゃんとゲーム対戦をしてもらっていた。

『強くて勝てなかった。』と言っていた息子は、
1ゲームを終えてそのまま帰宅した。

車の中で
『また、行きたい。』って。
話していた。

地域活動

同じ地域に
駄菓子屋さん、そして昨年末には、子ども食堂を知ることができた。
仕事をしていた頃は全く知らなかったことが
少しずつ今見えてきている。
20年近くこの地域にいるが、
知らないことがたくさんだなぁー。と、
改めて思った日でした。

冬休み旅行など行っていなかったが
こんな近所で、
子どもの楽しめる場所を知れて本当良かった。
また一緒に来ようと思った。

昔はよく駄菓子屋さんってあったが
今はなかなかみることがない。
店主さんと話をする時間があり
色々話を聞かせてもらったが、
お菓子が好き、
子どもが好き、
何かしたい、好きなことをしたいで、
始められたこの駄菓子屋さん。
素敵だなぁーと思った。

中々思っていても、
思いを形にできないのが現実。
私自身が今、形にできていない状態。

今日は、素敵な駄菓子屋さんに行き、
店主さんの話を聞けたとてもいい日になった。

地域には知らないだけでまだまだ色々な発見が
ありそうだなぁー。と思った。


冬休み中の子どもと一緒に行けて良かった。


みなさんの地域にも駄菓子屋さんってありますか?

#駄菓子屋
#好きを仕事にする
#冬休みの過ごし方
#子ども

いいなと思ったら応援しよう!