見出し画像

11月の振り返り

11月の目標の振り返り

今月もすごく充実した日々を過ごすことが、
できた。
振り返ってみて
今月はどうだったのか、
来月の目標も考えていく。

振り返り

▶︎スタエフ
•自己紹介の整理
→整理はしたが、
 コンパクトにはできてないから
 今後の課題。

•誰に向けた発信か明確にしたい
暮らしについて
看護師(フリーランス)について
交通事故の経験
この3つについて発信している。
1つには絞らずこの3つを主体に発信していく。

•配信の長さ、投稿の時間帯

なるべく10分程度にしたい。
オーバーするようであれば、
タイムスタンプ活用するようになった。
投稿時間はなるべく朝にしたいが、
なかなか固定はできていない。
今後の課題。

▶︎Instagram
•リールはその時の想いを伝える内容を
投稿したが、頻度は少ない。
ストーリーメインになっている。
•自己紹介の中身を整理したが、
フィード投稿で自己紹介をだしていきたい。
(フリーランスNs活動に向けて)
•発信対象は、明確になった。

▶︎note

投稿はできているが、
どのように書くと読み手に伝わるか、
わかりやすいかなどは分かっていない。
これも今後の課題。
写真などは、状況によって活用はできている。

▶︎人と人とのつながりを大切にしたい
コラボ配信だけでなく、
SNSで繋がった方と話す機会が今月は、
たくさんあった。
すごくありがたい環境だなぁって思っている。
来月はそのつながりからコラボLIVEなども
計画している。
時間を有効活用できるように、
聞きたいことなども忘れないように
事前にメモしながらコラボ配信やzoomなど
楽しんでいきたい。

結果

今月は、行動したことで今まで気になっていた、
フリーランスNsの方と繋がりができ、
さらには、26年ぶりに同級生(看護師)にも
再会できた。
行動したから色んなつながりが広がっている
なと実感している。
1番私が大切にしている看護師の働き方について
これからさらに考えていきたいと思う。

来月

フリーランスNsの活動に向けて
自己紹介のフィード投稿を整理して
何故看護師を目指したのか、
何故看護師を辞めたくなかったのか、
掘り下げて整理していきたい。

▶︎フリーランスNs
自己紹介整理
将来の夢について子どもたちに伝えたい内容を
Canvaで整理する
オンラインでの活動に参加

▶︎暮らし
『時間がない』を手放すサポートは、
細々と継続していく。

▶︎交通事故
経験は継続してnoteで発信。
今ではなく将来的に、
自動車学校などで、
交通事故被害者の経験を伝えていくことも
考えていきたい。


身体に負担にならないよう
これからも体調1番に考えながら
行動にうつしていきたいと思った1ヶ月でした。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
みなさん11月の振り返りはしましたか?
12月は、さらにあっという間に
終わりそうだなぁーって思ってます。
毎日毎日、後悔しないように大切に
過ごしていきたいです。
このように思うようになったのは、
交通事故の経験から。
人生本当に何があるかわからない。
だからこそ、できること、やりたいことには
積極的に取り組んでいきたいと思っている。

⛄️が降る少し前

#振り返り
#今月の振り返り
#来月の目標

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集