
コンサルモニターを受けさせてもらった感想②
前回の続きになります。
カードコーチングを受けた後、
お試しで、
モニターで➕αのサービスを
少し受けさせてもらった。
内容を伝えていきます。
コンサル
よしこさんから、
少しではなくたくさんのお言葉を頂いた。
まず、
全体を通して、私が自分自身と向き合えている。
ということだった。
質問に対してもすぐ言葉が返ってきて
いた。 と言って頂いた。
そして、私にジャーナリングがいいんじゃないかって教えてもらった。
ジャーナリング
メモをとっている姿勢からも
ジャーナリングをしてさらに
自分と向き合っていくのは、どうだろう。
と、言って頂いた。
例)
朝とか夜に自分と向き合う時間を作る。
思いついたことを書く。
思いついた時に書く。
やりたいなぁと思った時に書く。
心がワクワクすることをやってみる
私が、フリーランスNsとして
活動する上で、
小学6年生に向けて将来の夢に対する
私の思いを伝えていきたい。
例)
•キャリア教員活動をしている人と
一緒に活動してみる。
•いろんな職業の方を集めて質問会をやる。
など、
考えたことのない視点からアドバイスをもらえた。
モニター募集についても
『時間がない』を手放すサポートを
今始めているが、
•相手を知った上でサポートしたい
•本気で暮らしを変えたいと思う人のサポートをしたい
→この人にサポートしたい
って人にこちらから
アプローチしてもいいと思う。
そのようなスタイルでやっていってみたら、
受ける側も嬉しいと思うって言って頂いた。
私の強み
私自身の雰囲気
存在感
話をしたいって、受け止めてくれる感じがある。
共感性があり、
否定しない姿勢が出ている。
話を聞いていて
思考もミニマリストだと思う。
他にも、いっぱいたくさんの言葉を頂いたが、
それは、これから私が行動していく中で
アウトプットしていきたいと思う。
最後に
今回初めてコンサルも
受けさせてもらって、
得たものはたくさんありました。
モニターに参加しなければ、
こんな体験を受けさせてもらうことも できなかった。3枚のカードだけでも
自分にこんなにも向き合うことができるなんて。
そしてコンサルもして頂き、感謝です。
貴重な体験をさせて頂き、
本当にありがとうございました。
モニターは今は受付終了になっているので、
気になる方は次回よしこさんからの
発信をお待ちいただければと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。