![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137433725/rectangle_large_type_2_1f525a0ead2559930d0289f771f7b1df.jpeg?width=1200)
超絶技巧と家族の愛 亀戸から柴又へ
4月15日(月) 亀戸天神の藤を見にいきました。
神田から二駅、北に向かって10分ほど歩いて見えてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713212238403-QK1MQwWF3B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713212340419-FEhQdMnmVV.jpg?width=1200)
亀戸にも恩賜公園がありました。(恩賜公園は都内6つ)
![](https://assets.st-note.com/img/1713213542089-D8RNAzo0n7.jpg?width=1200)
(東京はひろい公園が多い。交通網がすごいので、どの公園にもすぐに行ける。)
![](https://assets.st-note.com/img/1713213607429-OOFJJgStVS.jpg?width=1200)
寅さんに会いに柴又へ
![](https://assets.st-note.com/img/1713213805103-yKBwXeXz8h.jpg?width=1200)
ここから歩いて10分ほどで、帝釈天参道につきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713214005869-dRCXuRHZ53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713214078615-wr3hb8z3q4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713214762475-45vDdFcAzX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713217619735-ooV3HWhiU9.jpg?width=1200)
ここから歩いて20分。「矢切りの渡し」がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713215303885-nmixkS9p73.jpg?width=1200)
「つれて逃げてよ ついておいでよ 」
![](https://assets.st-note.com/img/1713215503843-Ttp0SJRE8N.jpg?width=1200)
この近くに、寅さんがいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713215649756-wPWQw5gheF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713215799871-Pur1wPaJ2C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713215925111-WIRMG4PKVi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713216039451-MPeYx8qrNs.jpg?width=1200)
監督の作られた作品が時系列でよくまとめられていました。勉強になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713217034152-MoFgcOm0xP.jpg?width=1200)
「菜の花や 空見て願う 家族の幸 」