![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164246618/rectangle_large_type_2_c9b936e8ca7f78d7ab79376c4ddbe461.png?width=1200)
初めまして!
広告漫画家として活動中!5歳・3歳の母!犬野ぽよ彦です!
この度noteを開設いたしました〜!
自己紹介
広告漫画家になる前は・・・
現在は、広告漫画家として活動しておりますが
会社員時代は新卒から退職まで「営業職」一筋のOLでした!
法人向けに新規開拓営業、既存営業どちらも経験。
第二子の妊娠を機に、会社員を卒業し、
「子どもたちとの時間を大切にしながら働きたい!」という思いで
フル在宅ワークの道を選びました!
フル在宅ワークのために何を仕事にしよう・・・と考えた時
それまで完全趣味で描いていたイラスト・漫画を「スキル」にしようと思い
これまでの「営業経験」と、自分の大好きな「漫画」を掛け合わせた
広告漫画の事業をやろう!
そんな思いで、スタートいたしました!
趣味・特技
イラストや漫画は趣味でもあり、息抜きでもあり、そして仕事でもあります。
「もう描きたくない」と思ったことがないくらい。
画力に伸び悩んで心折れることはありますけどʬ
無駄に記憶力がいいのは特技かもしれません。
あと、首都高の運転も得意で渋滞するジャンクションに無駄に詳しいです。
これからの犬野ぽよ彦は・・・
今年一年は・・・
・液タブ購入(1月)
・初めて漫画作画を担当(2月〜3月)
・電子書籍出版社案件スタート(4月〜)
・広告漫画準備期間(4月〜6月)
・開業!(6月)
・制作会社に登録、漫画制作(7月)
・クラウドワークスに応募しまくり(8月〜9月)
・ココナラ準備・スタート(10月〜11月)
・クライアント直案件スタート(12月)
と、振り返ると1年かけて準備し、
開業5ヶ月でこれだけ経験を積むことができました。
(別でゆっくり振り返りたい)
12月現在、直接メールにご依頼をいただくこともあり、
案件が重なって断らざるを得なかったことも。
(残念だけどありがたい)
今後は・・・
まずはクライアントワーク中心に実績を積む!!!
3年はガムシャラにいろんな企業様とお仕事がしたいです!
特に、ビジネス漫画!!!
金融や法務など「わかりにくいもの」をとにかくわかりやすく世に発信したい!
そして動物を描くことが大好きなのでペット関係の漫画も描きたいです!!
広告漫画を始める前は、知人経営者の自己紹介や経営理念を漫画するお手伝いもしておりました。
漫画の良さは「難しい内容をわかりやすく代弁できること」!
企業や経営者の皆様と一緒にお仕事をしていきたいです!
このNoteでは、広告漫画家としてのお仕事の振り返りや
目標達成までの道のりを記録・発信していきます!
自己投資額など赤裸々なことも書いていきたいな。
宜しくお願いします!