介護職になって

転職して、介護士になってみて、現在とても落ち着いた生活をしているなとふと感じる時がある。
前職はガチガチな営業職で、スーツを身にまとい様々なお客さんに門前払いされながらも激動の日々を過ごしていました。勿論結果が出なければ、土日の休み返上で出勤し「振替休み❓なにそれ」でした💦
勿論、残業代なんて物は存在しませんでした……….
それでも結果を残せば、給料はそれに見合った額だったので、20代の頃は、ほぼ仕事漬けの毎日でした

30歳になってもその日々は変わらず、ふとこのままでいいんだろうかと思い始め、身体も精神的に廃れ始めていたので、30歳になったしここが潮時かなと思い、前からずっと興味があった介護士になる決心をしました。

勿論かなり不安はありましたね………でもいざ入ってみると性格的にあっていたのか、そこまで苦に思わなかった自分に驚きがありました。
何より前職で鍛え上げられた、メンタルが役に立ち今の所、楽しく働かせてもらってます
☺️
というより、今の職場は残業代もちゃんと出るし、ボーナスももらえるし、休みの日にちゃんと休める。
当たり前なんですけど、そんな当たり前がなかった前職からきた、自分にとっては多少の苦行は「ドンとこい
‼️」という感じですね😆

今の職場に不満がないわけじゃ無いですけど、その不満は後ほど…でもいい職場に巡り会えたなと思っています。😁

いいなと思ったら応援しよう!